

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じ高3の受験生です。
3校の中で1番良いのはどこかとはっきり言うことは出来ませんが、自分が研究したい経済の中の専門分野を、研究している教授がいる所の大学がいいと思います。
3校のパンフレットを取り寄せて、見比べると良いと思います。
私大ですし、4年間も通うのですから、自分が1番やりたい事を見つけられる大学がいいのではないでしょうか?
他にも、自分が行きたい企業があるのでしたら、そこへ就職している生徒さんがいらっしゃるという選択の仕方もいいと思います。
関西大学も偏差値がないから諦めたと書いてありますが、私自身も今の段階では自分の志望校にはとても入れそうではありませんが、ギリギリまでねばるつもりです。
それは個人によって考え方はさまざまですが・・・。
どこが1番良いとは言うことが出来ませんが、airport66さんが大学を選ぶ参考になると嬉しいです。
お互い頑張っていきましょう。
No.5
- 回答日時:
どこがいちばん良い大学かというのはわからないのですが。
まだ時間があります。絶対基礎を固めてください。基礎を固めることの重要性は言い尽くせないです。何が基礎か?それが問題になりますが、関西大学なら受験生合格生が絶対知ってないといけないスキルや知識です。先生にも相談してみてください。合格できるのはみんなができる問題を落とさない受験生です。時間はあります。

No.4
- 回答日時:
確かに他の方が言われているように諦めるのは早すぎます。
国公立とは違って何校でも受けられるのですから(さすがに日程が重なったら受験できませんが)、関西大学を第一志望にして勉強してください。
No.3
- 回答日時:
まだ諦めるのは早すぎます。
近大・龍谷にランクを下げる、という発言から言わせてもらいますと、今から受験まで本気でやれば、関西大学、受かります。
ちなみにその3校でしたら、近大か龍谷です。
双方は、偏差値的にはあまり変わりが無いので、自分のカラーに合った方を選ぶべきでしょう。
さっき龍谷に行ってる友達に聞きました。
経済系に行くなら、近大といっていましたよ。
頑張ってくださいね!
No.2
- 回答日時:
その中で経済に強いのは名前道理に大阪経済大学かな。
龍谷は経済より経営関係に積極的だね。何か色々と変わった試みをやっている。近大は勉強には不利かもしれないけど、OB多いので就職が比較的有利と聞く。経済勉強しても関係ない仕事に就くなら意味がないから知名度重視で近大又は龍谷という選択肢も在処もしれない。やっぱ本気で経済を学なら三商大で一番簡単な大阪市大ぐらいを目指すと良いと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
同志社大学と南山大学について
-
青山学院か法政かで揺れてます。
-
立命館大学夜間主コース
-
大阪産業大学って行かない方が...
-
駒澤大学と明治学院大学で悩ん...
-
高学歴としてみなされますか?
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
同志社、立命館、青山学院…よい...
-
京産、龍谷、同女どこを選びま...
-
関関同立、関東では?
-
徳島大学工学部と同志社大学理...
-
近畿大学or龍谷大学?
-
東京理工4大学はMARCHに準じる...
-
立命館大学はなぜ未だに左翼だ...
-
明治大学か学習院大学だったら...
-
同志社大学工学部に決めました
-
早稲田大の第二文学部
-
早稲田大学第二文学部と就職
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本一頭がいい大学は東大 なら...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
立命館大学夜間主コース
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
金沢大学と立命館大学
-
同志社大学と立命館大学はどっ...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
東北大学法学部と早稲田大学政...
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
静岡大学or立命館大学
-
明治大学か学習院大学だったら...
-
同志社大学と南山大学について
-
1980年ごろに大学受験をされた...
-
立命館大学の昔の評価は?
-
立命館大学と同志社女子大学、、、
-
京産、龍谷、同女どこを選びま...
おすすめ情報