dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

停止線から数メートル先に左に折れる道があり、その先に信号があります。
その交差点ではバスが通る為に停止線をやや手前にとっています。

このような交差点で、信号が赤の時に横道に入ってしまっていいのでしょうか?
赤だったら停止線に止まらなくてはならないと思うのですが、
交差点自体に進入するような位置ではないので大丈夫だったりするのでしょうか?

A 回答 (2件)

交差点の手前の停止線は、自分が停止しているところへ右左折してくる車が、十分に曲がられるために停止線が引いてあると思います。

従って、赤信号の時は停止線の手前で止まって、交差点の手前だからといって横道に入ってはいけないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね。
すっきりしました。

お礼日時:2006/09/28 15:16

>交差点自体に進入するような位置ではないので大丈夫だったりするのでしょうか?



しません、停止線から向こうへ行ってはいけません

その道から出る車両や人は貴方の信号が赤の時にしか出てこられませんでしょ?

そのまま行くと信号無視になるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手前に引かれた停止線は、横道から来る車両のためでもあるのですね。
分かりやすい説明ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/28 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!