dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生5人(男)で片道2時間程度のドライブに出掛けようと思っています。
レンタカーを利用する予定なのですが、
車の知識が無くて車種(クラス)の選択に迷っています。

フィット・ヴィッツなどコンパクトカーだと狭いと思うのでパスをして、
ストリーム・ウィッシュなどのミニバンか
ウィングロード・インプレッサスポーツワゴン・エアウェイブなどのRV・ステーションワゴンあたりの
クラスが良いかなと今は考えています。

ワンボックスになると高くなるし、
2・2・1で座るよりは2・3で座りたいなとも思います。
比較的快適に過ごすためにはどれを選ぶと良いでしょうか。
なお、ニッポンレンタカーを利用する予定です。
まだ予約状況は余裕があり選択の余地がありそうです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

後部座席に乗る人が快適に乗るのであれば


ミニバンのストリームやウィッシュを選べば
いいと思いますよ。

ミニバンは後部座席にもリクライニング機能が
ついてますが、ステーションワゴンにはついて
無いものがほとんどですから。

あとは5人の体格ですかね?
そんなに大柄の人がいないのであれば、ヴィッツや
マーチ以外であれば、それなりに快適に乗れますよ。
    • good
    • 1

あなたの記載されている車種の中からなら、ウィングロードが、料金が安くて良いかも知れません?。


それ以外では、キューブや、モビリオが、同じ料金のようです。
このクラスは、1500ccなので、大人5人が乗るとパワー不足に感じるとは思いますが…。
    • good
    • 0

こんばんは^^少々料金が高くなっても、セレナ・ヴォクシーなどの5ナンバーサイズのミニバンをオススメします。

背が高いというのは、思うよりも広く感じるんですよね。5人で割り勘にすれば、大した差額にはならないと思います。参考にならなかったらごめんなさい(ーー;)
    • good
    • 0

普通のセダンでいいのではないでしょうか。


2時間程度ならカローラ、サニークラスで十分だと
思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!