重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

手軽で人気のあるブラウンのマルチクイックを購入しました。海外に住んでいるので、こちらでは手に入らない豚肉のひき肉を作ったりするのにとても役立っています。

お好み焼きをよく作るのですが、そのときのキャベツのせん切りのために何度かマルチクイックを使ってみました。小型なので、あらかじめ適当な大きさ(5cm程度)に切ってから専用の容器に入れてガーッとやると、下の方(刃に近いところ)は小さすぎるほど小さく切れているけど、上の方のキャベツは全然切れません。一度に容器に入れる量が多すぎるのでしょうか?毎回、何度も様子を見ながらかき混ぜて、けっこう時間がかかってしまいます。

お好み焼きに適当な大きさに、均等にキャベツを刻むのに、何かコツのようなものをご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

マルチクイックは使用したことはありませんので、的確なアドバイスにはならないかもしれませんが。

。。

>キャベツのせん切りのために
みじん切りでは?

いわゆる、簡易式フードプロセッサですよね。
クジナートの一般的なものを利用してますが、やはりブレード近くはよく切れますが、離れたところはどうしても粗くなってしまいます。
citron75さんの場合、材料が多いのかどうかはよくわかりませんが、少な目にしても途中で材料を回転させるなどしないと、均一には切れません。
私も使い出しの頃、上部はまだまだ大きいのにブレード近くだけペースト状になってしまった事も有ります。

>何度も様子を見ながらかき混ぜて
お野菜のカットにはこういう方法しかないのではと思います。
クジナート歴は長いですが、未だにこういう方法で利用していますよ^^

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

ブラウンのはネットで見ただけで私も購入してしまった口なんですが、刃がちゃんとついていないのでまともなものは出来ませんよね。


刃が無い金属の羽が回っているだけですから。

千切り沢山つくるならこんなのはどうですか?
http://www.rakuten.co.jp/meicho/440678/547868/47 …
これと同じのかどうかわからないのですがこんな感じのをお店で使っているのを見た事があります。
ながめていただけだと電動の何十万するのより使えていそうに見えました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!