
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
主人が受けました。帰ってきてスグに「今まで勉強してきたのはなんだったんだ?」と言っていました(笑)その後、深い凹み時間が過ぎ、書店で購入した参考書を出版社に送り返そうかと真剣に考えていました。今日の朝も同じことを言っていました。聞いた感じですが、回答できなかったようです。
こんばんは!回答ありがとうございます。私も旦那さんと全く同じ気分です。苦情言おうかと考えたくらいです(笑)なんかの運でお互い合格してればいいですね!まあ、お互い来年また頑張りましょうとお伝え下さい。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
こんばんは、私も受けてきました。
身近に受験した人がいないので、受験者の感想をネットで探しているうちにここに辿りつきました。
私の感想としては、初めての受験で、
勉強もあまりしていなかったので、こんなもんなのかな~という感じでした。
(本屋で売っている問題集を1週間前に買って,出題傾向は把握しておきましたが)
私の持っている問題集は、解答欄がマス目になっていて書きにくかったですが、
本番の解答欄は、罫線のみだったので書きやすく感じました。
持っている問題集の例題は「工程,品質,安全、施工計画」
となっていましたが、出来形管理や、写真管理もありうるかなと思っていました。
(私は発注者側ですので)原価管理についての経験記述だったら,
お手上げだったと思います。
このへんは「運」ですね。
最後にですが,お互い合格しているといいですね。
こんにちは!回答ありがとうございます。発注者側の方からの感想が聞けてよかったです。私は、出来形管理・写真管理等の課題が出る可能性がある事も、考えもしませんでした。そのような課題の種類等は、何かで知る事が出来るんですかね?
とにかく試験は終わったので、今はお互いの合格を祈りましょう!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エコ検定いつも受からないです...
-
漢字検定4級
-
改良普及員資格試験について
-
パソコン検定のしくみについて
-
漢検2級について
-
数検三級についての質問です。
-
漢検2級を受かるための勉強方法...
-
栄養の勉強のしかた
-
日商簿記2級のネット試験4回く...
-
何級からチャレンジすべきですか?
-
初めての秘書検定!準一級受験は…
-
2級にあと一歩で落ちる・・・
-
「次月」の読み方
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
取得した資格を調べる方法
-
高校時代に取得した資格は履歴...
-
パソコンができないババァの奇行
-
簿記検定:合格した級の再受験...
-
簿記3級の試験は六月からネッ...
-
全商簿記1級は、2つの検定を合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢検2級の偏差値はどのくらいだ...
-
簿記3級落ちたけど次回2級って
-
日商簿記1級に受かる人が2級...
-
QC検定2級に合格できず、行き詰...
-
エコ検定いつも受からないです...
-
管工事施工管理技士の1級と2...
-
漢検2級を持ってなくても(二級...
-
簿記検定3級と2級を同時に勉強...
-
2級にあと一歩で落ちる・・・
-
日商簿記1級は働きながら取得で...
-
日商簿記2級の勉強方法の見直し
-
漢検・・・
-
簿記2級について
-
本免は教科書を勉強したら 合格...
-
1級ボイラー技士に合格するのに...
-
20代社会人です! 漢字検定2級...
-
税理士試験 簿記論・財務諸表...
-
漢検3級は難しいですか? 4級は...
-
税理士試験 簿財の勉強について
-
漢検2級はあと一週間で受かる...
おすすめ情報