dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 最近、パソコン検定を受けてみようと思い、いろいろ調べてみたんですがイマイチよくわからないことがあったので教えてください!
 パソコン検定って、例えば秘書検定や英語検定のように日にちが決まってて、それに向けて勉強するというものではなく、自分で会場に申し込んでというか予約して、好きな日に受けることができるものなんですか?だとしたら、何日前に申し込みをすればよいのですか?
 また、とりあえず3級を受験しようと思っているんですが、どれくい勉強したら合格できるものなんですか?

A 回答 (2件)

パソコン検定ってP検のことですか?


それの3級なら、わたし持ってます♪

>> 好きな日に受けることができるものなんですか?

はい。随時受験なので、基本的には「できる」ということになってます。(謎

>> 何日前に申し込みをすればよいのですか?

No.1のHageoyadiさんも仰っているように、スクールによって異なります。

公式サイト(参考URL)の[受験したい]→個人で(P検-パソコン検定試験)[試験会場]と、リンクを辿っていくと、日本地図があります。そこで自分の住んでる都道府県をクリックすれば、認定校の一覧表が表示されます(住所も載ってます)ので、自分ちに一番近い認定校に電話をかけて聞くのが手っ取り早いです。

ちなみに私がいつも(P検以外の検定でも)お世話になっている認定校では、月に1回しか受けられません。他の日曜は別の検定で埋まっているからだそうです。もっと都会なら、前日の申し込みでもOKなところがあるんじゃないかと思います。

>> どれくらい勉強したら合格できるものなんですか?

これについては、regress11さんの現在のスキルが分からないので、何とも答えようがありません。ヤル気の問題もあるでしょう。とりあえず記憶力勝負です…(笑

わたしは半年間、勉強しました。1発で受かりたかったから、念には念を入れて勉強しました。ここんとこ(自分が満足できるまで勉強に時間を費やせるところ)が随時受験の良いところですね♪ ※ 使った教材は、旺文社の「パソコン検定試験 対策問題集」1冊だけです。

本屋で問題集を立ち読みし、「なんだ、簡単じゃん」と思えるようでしたら、そんなに勉強しなくても取れるんじゃないでしょうか。(てか、3級の問題集で「簡単じゃん」と思えるんだったら、3級はスッ飛ばして、2級を目指した方がいいのかも…(^-^;)?)

参考URL:http://www.pken.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2003/03/25 22:59

スクールによると思いますが、申し込みは前日でOKだと思います。



教科書ありなら2時間×1週間から2週間で何とかなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー。ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/25 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!