
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
公立高校で英語を教えています。
結論的には高校によります。私が勤めた学校では、1年生の時の特別指導を考慮しないという学校もありましたし、いちどでも特別指導を受けた生徒は推薦しない(こちらの方が多いです)という学校もありました。
喫煙同席ですが、もしあなたが見張っていたというのなら、絶望的だと思います。そうではなく、友人が勝手に吸い始めたのを止め切れなかったというのなら、少しは希望はあるかもしれません。
いずれにせよ、学校内での推薦選考会では非常に不利になるのは間違いありません。昨年、3年生を受け持っていましたが、特別指導を受けたことはないが、頭髪指導にしたがわず、ずっと茶髪にしていた生徒が指定校に応募してきました。他に応募者はいなかったのですが「推薦できない」ということで「該当者なし」ということで大学へ報告しました。
もし学内選考で選ばれれば、大学へは報告しないので大丈夫です。
No.3の方が言われているように「立ち直った」と思われるようにがんばるしかありません。ダメでも評定平均に問題がないのであれば、実力をつけて一般入試でがんばったらどうでしょうか?
アドバイスありがとうございます。
喫煙同席の際には見張りなどはしてないので
そこは大丈夫だと思います。
喫煙していた友達も「コイツは吸ってないから関係ない」と言ってくれたみたいですし。
どちらにしろこれから先生方に認められるように努力するしかないですよね。
ありがとうございました。とても参考になりました!!
No.3
- 回答日時:
初めまして。
指定校で大学に進学した者です。生徒指導ですが、内部選考の際に響くと思います。
質問者さんが希望を出した学校に、他の人が出していなければそれほど問題ないかもしれませんが、他に出していた人が同程度の評定や課外活動をしていた場合は、No.2の方がおっしゃっているようなことから、生徒指導を受けていない人を代表に選ぶはずです。
ただ、選考で選ばれたのなら、その件に関して大学に通告されることはありません。大学は「優秀な」生徒が欲しいのですから。余計なことを報告したら、高校の面目がありません。
とりあえず今は、指導を受けたことはなくなるわけではないので、勉強や学校行事、課外活動などで、少しでも先生にいい印象を与えるように頑張ったらいいのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
非常に響くと思います。
指定校推薦は、大学が「優秀な生徒をください」と高校にお願いして、高校が「この生徒は優秀ですよ」と言って推薦するわけです。
信頼関係で成り立つものですからあまりにおかしな生徒を推薦するわけには行きません。
推薦と言うお墨付きを与えた人間が大きな問題を起こすと今度は○○高校はとんでもない生徒を送ってきたとの認識で、次年度以降は推薦枠がなくなってしまうようです。
優秀というのは学業面では評定平均値と言う物差しで計り、素行や課外活動(クラブや生徒会)が積み重なるというわけです。
生徒指導も口頭注意で終わったのか、停学レベルかで変わってくると思いますが、普通に考えて大きくマイナスに作用すると思います。
指定校推薦はかなり厳しいと思います。
ただ、制度は学校によりけりで上記は私の出身校の話です。
学校によって生徒指導は関係なく評定平均のみで選考するところなどもあるかもしれないので、高校の担任若しくは進路指導の先生などに尋ねてみるのが賢明でしょう。
No.1
- 回答日時:
成績証明書などの提出書類にかかれない限り、大学にはわかりません。
生徒指導を受けたというのが、懲戒規定による「訓告」とか「戒告」だったのか、単に怒られただけなのかわからないので、成績証明書に記載されるかされないかなんともいえません。
ただ、高校の内部での選考には響くかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活指導で推薦は無くなる?
学校
-
至急お願いします!!厳重注意について…
高校
-
指定校推薦 生徒指導
大学受験
-
-
4
指定校推薦と謹慎 現在高3である大学の指定校推薦を狙ってます。しかし私は高一の頃、ある定期テストで返
大学受験
-
5
高3です。 指定校推薦の校内選考を通過できたのですが、今朝校内でスマホをいじっているのが先生に見つか
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
停学ありの人が指定校推薦・・・
高校
-
7
指定校推薦と校則違反
高校
-
8
厳重注意について…
高校
-
9
高校生です。指定校推薦の校内選考において、生活態度(服装検査での違反)はどれくらい考慮されるのでしょ
高校
-
10
カンニングを高2のときにしても指定校推薦はもらえてしまうものですか?
大学受験
-
11
指定校推薦の取り消しについてです
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彩の国進学フェア 長時間並ん...
-
この言葉の意味は?_?
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
マスターベーション
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
学年末テストの数学で1桁を取っ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
東京都には市立高校や区立高校...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
ドカベンの明訓高校は最強
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
高校の文化祭に行く服装について
-
高校一年生(15歳)女子です。お...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
昨日、高校で僕の好きな女子の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
マスターベーション
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校の文化祭に行く服装について
-
高校生の間にセックスしてる人...
おすすめ情報