dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハムスターがジャンガリアン2匹、
ゴールデン1匹います。

ゴールデンハムスターを1週間前から飼育してるのですがイマイチ好物やごはんの量がわかりません。

よろしければゴールデンハムスターにどのようなごはんをどのくらいの量を1日何回あげているのか詳しく教えてください!!!
詳しい量がわかれば健康で長生きしてくれる気がします。

ひまわりの種が好物みたいで食べ過ぎてると思います。パンもあんまり好きじゃないみたいです。

A 回答 (6件)

過去にゴールデンを飼っていました。



私もいろいろやってみましたが、結局はひまわりの種が大好物みたいですね。

個体種にもよると思いますが、ひまわりの種なら1日に一つまみでいいと思います。
(やればやる程食べてしまいます(ーー;))

後・・・パンは良くないと思います。
どっちかというと野菜がいいかも。

お水は忘れないように。

ハムスターの平均寿命は2年らしいので、いかに大事に長生きさせるか。

頑張って下さい!(^_^)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゴールデンかわいいです!!!
寿命2年って短くて淋しいけど健康で長生きしてもらえるようにがんばります。ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/09 03:40

知り合いのウサギがパンを常食していたため奥歯が全部ボロボロになりました。


やわらかい食べ物は人間も含んであまり宜しくないかと思います。
ゴハンの量についてですが、常識的に見て多すぎる量でなければ問題ないと思います。
ハムの大きさもそれぞれ違いますし、人間ほど激しくは無いですが、食べる量というものも個体差がありマチマチです。
あなたはまだ飼い始めて日が浅いようなので、今は試行錯誤の時期だと思います。
飼育書に頼るのは必ずしもベストとは言い切れません。
経験者から意見を聞く事も結構ですが、最終的にはやはり自分が決めることではないでしょうか?
お宅のハムちゃんを誰よりも知っているのはあなた自身でしょう。
僕たちが提案した意見というものは、あくまで一般的なものなので、参考程度にしたほうがいいです。
目安としてですが
頬袋に入る量が限界です
ただそれよりも少な目の方が望ましいですが・・・
人間は多くの物を運びたい時、ポケットを大きくすれば良いわけですが、ハムの場合、そのポケットは生まれつき備わっているものであり、その大きさを変えることは出来ません(伸縮とはベツモノですよw)
人間を除く生き物の多くは、自分の食べられる分しか採りません。
あと他の方の回答にしばしば見られるのですが
ひまわりはよくない
これを呪文のように唱えるのが好きな方もいるようでして
ひまわりだけじゃなく、何でも与えすぎはダメなだけです
しかしそれも間違ってるとは言い切れませんね
ただひまわりを悪者にする気はありませんが、多くは与えないことを勧めます。
ハムは本来あまり贅沢な食事をとらなくても生きていける、と言うよりとるべきでない風にできています。
例えばゴールデンの場合、彼らは砂漠のような場所で生きています
砂漠の真ん中に脂肪たっぷりの元気な種は普通落ちていることは稀です

体の大きさにあった量で与えてあげてください。
好物についてですが、僕も一週間では分かりませんよww
僕の場合、ペレットや雑穀(栄養の乏しいもの)を与えてそれぞれの減り具合を見てみています
あとはペレットのメーカーでしょうか
各自すすめる物がありますが、人によりすすめる理由が異なるので何とも言えないです
ただ僕がよく耳にする「栄養がある」ということですが、いくらペレットと言えど所詮は人間の作ったものなので、どこかに抜けがあると僕は思っています。
いくら栄養価が高くても嗜好性に欠けていては問題ですし、何よりその子がおいしいと思わないものを一生与えて長生きさせて喜ぶのは飼い主の自己満足に他なりませんからね。
栄養価が高いと虫がつく時間も早くなるので、冷蔵庫にペットフードを入れられる家庭にしかオススメできません。
栄養以前の問題ですが、ゴハンは少量ずつ買ってあげてください。
新しいものに勝るものはありませんから。
長生きして欲しい気持ちは分かります、僕も色々買ってるわけですから。
せめてゴハンの時だけでも楽しいと思えるような飼い方をしてあげてみてはと思いますね。

因みに食べすぎは短命の元です
これは人間にもいえますね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べさせすぎないように気をつけます。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/09 03:36

一日量ですが基本的に食べすぎということは無いはずなので


置きエサで無くなったら補充で良いのではないでしょうか?

健康で長生きさせたいのであれば
ペレット以外のフードはオヤツ程度に考えた方が無難です。
ペレットも
オリエンタルの製品は動物実験用に研究室などで使用されており
無用な添加物が入ってなくバランスも優れた良い製品だと獣医師も言っておりました。
オリエンタル以外では
ハムスターセレクションが有名ですね
アガリクスも配合されており、ハムスターに発生しやすい腫瘍の発生を抑えるという効果もあるそうです。
どちらかのフードを与えるのが長生きへの道ではないかと思います。

サイトを探してみたところ両方販売しているサイトが見つかりましたので
それを貼っておきます
http://www.petyasan.com/table/table02ham_p1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイト貼付ありがとうございます。
ジャンガリアンがものすごく食べます。
結果太りました。心配です。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/09 03:37

ゴールデン飼ってます☆間の抜けた顔がたまらないですw



ジャンガリアンには何をあげてるのでしょうか??基本同じものでいいと思いますが・・・。

ペレットをあげてください、栄養バランスを考えて作られた物が多いですから。(マ○カンのはお勧めできません)ゴールデンはジャンガリアンみたいにあんまり偏食しないタイプみたいで、与えたら何でも食べます。
私は「ハムスタープラス」というペレットをあげてるんですが、なくなったらというかなくなりそうになったら補充するっていう感じです。
体重の10パーセントだったけ?かを目安にするといいらしいですが・・・飼育の参考にしているサイトでも、なくなったら補充でいいと書かれていたので・・・。
それを夕方にあげてください。

食で長生きもするかもしれませんが、長生きさせたいならあまり触らない方がいいらしいです。
あんまり触ると触らなかったほうに比べると短命になるらしいです。。。ストレスなんですよね、触られると。

ひまわりの種は・・・太る基ですし主食には無理です。。。おやつ程度に少しとかでいいと思います。
お野菜もたまにあげるといいかも・・・ニンジン・キャベツ・・・他にも色々。食べれる野菜とか調べてからあげてくださいね。

飼育書とかお持ちでしょうか??飼う前に調べられましたか??何をあげればいいかとか調べれば出てくるんですが・・・・長生きさせたいなら持ってて損はないですし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふれあいもほどほどにします。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/09 03:37

うちの子はジャンガリアンですが・・・^^;


パンはやめたほうがいいと思います。私の知り合いの例では、ひまわりの種を生涯一度も与えなくてもペレット(固形の主食)だけで長生きした子がいます。
うちの子にはひまわりの種は3日に2回はあげていますが・・・。
だからゴールデン用の大き目のペレットを中心に、飽きないように新鮮な野菜(キャベツ、人参は皮でも十分)と組み合わせてあげてみては・・・??特にキャベツはどの子でも食べますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パンはダメなんですね~。
ペレット減りがおそいです。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/09 03:38

餌の量のことではないのですが・・・



ひまわりの種は、食いつきがいいですがあまり与えない方がいいですよ。
脂肪のとりすぎになりますし、癌になる可能性が高いです。
(ハムスターを飼っている獣医さんからのアドバイスです)
我が家では一切食べさせていません。
変わりにミルワームや生野菜(キャベツ、人参、カボチャ)等、バリエーションを多くして与えています。

可愛いハムちゃん、できるだけ元気に長生きしてもらいたいですもんね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日は小松菜とキャベツをあげてみました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/09 03:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!