
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
国際関係学(社会科学系)を学びたいとのことですが、国公立で国際がつく学部、学科は少ないですよね。私も今ぱっと思いつくのは、大阪外大と北九州市立大外国語学部国際関係学科ぐらいです。法学部ならば、国際法や国際政治を学べるところがいいかと思います。
昔もらったZ会の冊子を見てみますと、法学部も含め国公立で国際関係学が学べそうなのは、
埼玉大学教養学部、東京大学教養学部、東京外国語大学外国語学部、一橋大学法学部、名古屋大学法学部、神戸市立外国語大学外国語学部
となっています。
各大学のHPで、カリキュラムやゼミ、教授の専門を調べてみると、どんなことを学ぶのか細かいところまでつかめるのではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/07 17:05
ご回答ありがとうございます。
挙げてもらった中で、名古屋大学法学部に興味を持ちました。
>各大学のHPで、カリキュラムやゼミ、教授の専門を調べてみると、どんなことを学ぶのか細かいところまでつかめるのではないでしょうか。
ゼミや教授の専門を見ると、大体何を学ぶかがわかりそうですね、一度見てみます。
No.2
- 回答日時:
No. 1 の方の挙げられた東大教養学部国際関係論分科が一番だと思います。
2年から3年に進むときに学科決定(進学振分)がありますが、全科類から進めます。といっても文科III類から進む人が多いでしょう。
進学振分でも難関学科の一つですが、どうしても勉強したいなら入試も進学振分も突破しましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/07 17:15
ご回答ありがとうございます。
東大が社会学系が充実していて、学ぶには一番良いと聞きます。
実は自分は今年関西の私学、国際関係学部(って一つしかありませんが)に入りました。なので、できれば編入して入りたいと考えています。
希望としては東大、一橋ですが、高校で一年ダブって(留学)しているので、来年受けるときには三浪ということになってしまいます・・・前記の二校は編入を行っていないのが残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 外国語学部や国際学部、国際関係学部、など国際系の学部に行ってて良かったなぁと思うことはなんですか??
- 2 立命館・国際関係or横浜市立・国際総合科学部国際教養学系
- 3 私の将来の夢は税関職員になることです。 大学の志望学部は国際政治学を学べるところです。 国際関係学や
- 4 大学2年生の女です。私の学部は社会学や心理系、国際系を中心に勉強をして、勉強していくうちになりたい職
- 5 首都大学東京 人文社会学部 人間社会学科か 上智大学 総合人間科学部 社会学科 こんばんは。 私は都
- 6 首都大学東京 人文社会学部 人間社会学科か 上智大学 総合人間科学部 社会学科 こんばんは。 私は都
- 7 先日、某大学の国際系の学部に指定校推薦で合格し、4月から大学生になる者です。 国際系の学部に行くので
- 8 外国語学部・国際文化学部・国際関係学部
- 9 マスコミ関係に就くにはどの大学ですか? 早稲田社会科学部 早稲田人間科学部 早稲田教育学部 法政文学
- 10 私は国際関係学部や外国語学部、国際教養学部などを志望しています。 しかし、留学経験は1ヶ月ほどしかな
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
偏差値40というと、どの程度の...
-
5
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
6
本当に困ってます!入学書類提...
-
7
大学の試験を欠席すると不可で...
-
8
今日センターが終わって、自己...
-
9
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
10
専門学校に入った人はどんな人...
-
11
大学へ送る調査書の宛名
-
12
本当に一カ月で有名大合格は可...
-
13
単位を大量に落とした大学生の...
-
14
21歳で大学に入ろうと思ってま...
-
15
東京で誰でも入れる大学は…
-
16
先日大学に願書を出した際、写...
-
17
旧帝大ってどんくらいすごいで...
-
18
指定校推薦について…教えてくだ...
-
19
大学の講義のレポートってネッ...
-
20
指定校推薦が取り消されてしま...
おすすめ情報