dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。skypeを使って他国の携帯に電話をかけた際に、相手方に自分の声が聞き取りにくい見たいです。固定電話にかけた場合も若干聞き取りにくいことがあるようです。これは、自分のマイクに問題があるのでしょうか?マイクはパソコンに内蔵してるものを使ってます。やはり、別にskypeようにマイクを買ったほうがあちらも聞き取りやすくなるのでしょうか?もしそうであれば、お勧めの商品を教えてください。

A 回答 (3件)

USBタイプのヘッドセットの方が、パソコン内部の設定がより簡単ですし、パソコン内部のノイズなどの影響を受けません。

USB用の音声アダプターと、普通のヘッドセットという組み合わせも同じです。
まず、ヘッドセットのみを買って、試すのも一案です。

電話と同じように、口元に近い、ヘッドセットのマイクの方が音声レベルが安定していて、通信目的にはこれです。
    • good
    • 0

普通のスカイプ同士での通話は正常ですか?



それが、問題なく通話できていれば、回線系の問題です。IP電話もそうですが、パソコンの能力、セキュリティソフトの問題、使っているプロバダー、自分が、光回線か、ADSLか、など、普段の通話で問題なくても、条件が悪いと、それらが複雑に作用して、通話の途切れることが多くあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。回答有難うございます。スカイプ同士でやったことはありません。イギリスに今住んでるのですが、イギリスから日本の固定電話と携帯にかけたことがあります。あちらの声は、CDなんかをパソコンで聞くときに使うイヤホンをつけると聞こえ方がより鮮明になります。ただ、マイクを持ってなく、内蔵型なので、これを使うとあちらに届く声の音量が小さいようです。一応、今度ヘッドセットを買おうと思ってるのですが、やはりUSBの方がいいのでしょうか?

お礼日時:2006/10/09 23:46

マイクもそうですが、その殆どはサウンドボードが原因です。


サウンドボードを交換するか増設すると解決するケースが殆どです。
USB接続タイプのヘッドセットや電話機を使うのも良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!