dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程、一人暮らし中の兄の所へ来たら、タイトルの通りカビが…。
ご飯を炊いた後、炊飯器の電源を切り少量のご飯が中に残ったまま1週間程放置した状態で忘れていたそうです…
水道の水の勢いだけで軽く取れる感じで、真っ白なカビが底の全体に。。
ご飯を作ろうと思ったんですけど…きちんと洗えば、ご飯を炊いても大丈夫なんでしょうか…?
カビがはえてる所なんて、見た事がなかったのでかなりショックで…
やっぱり、今日は諦めておかま(?)だけ買えるのなら、買い直した方がいいのでしょうか…?
自分では判断が出来ないので、何方かわかる方ご回答お願いいたしますm(u_u)m

A 回答 (3件)

すぐ使うなら、一度湯を沸かせればいいです。


米なしで水だけでスイッチを入れればいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
すぐ使いたかったので、たった今洗って水のみでスイッチを入れてきました!
これで、安心して使えます(>_<)
本当にヒィィィ…って状態だったのでわからなくて…
捨てずに済んで良かったです~

お礼日時:2006/10/10 20:51

洗えば何ともないでしょう。


木や布のようにカビがしがみつくところでもあれば残りますが、金属(テフロン加工した)にはしがみつくことが出来ないので、洗えば残りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
本当にヒィィィ…って状態だったのでわからなくて…
金属は大丈夫なんですね!安心しました(>_<)

お礼日時:2006/10/10 20:49

わたしがそういうのを気にしないほうからかもしれませんが、


きちんと洗ってちゃんと乾燥させれば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
本当にヒィィィ…って状態だったのでわからなくて…
そのまま使えるみたいなので、安心しました(>_<)
捨てずに済んで良かったです~

お礼日時:2006/10/10 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!