dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DT50に乗っています。最近クラッチが減っていると言われたので交換したいのですが、何の部品を交換したらいいのか分からないのでこちらで質問させていただきました。一応DT50のパーツカタログは持っていますので、品番や部品の名前が分かる方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

サービスマニュアル買って


必要な工具そろえて
まず開けてみて、どの部品が駄目なのか サービスマニュアルの測定値と比較して
駄目な部品をパーツリストで調べて注文
サービスマニュアルにしたがって組む

クラッチ版全部が駄目なのか一部が駄目なのかはたまたクラッチハウジングそのものが駄目なのか
開けてみないとわかりませんのでどれを注文すれば良いかはわかりません

そのDTを日ごろの足として使っているならば、クラッチをバラして調べて、もう一度組んで、部品注文して部品が入荷するのをまって、部品が着たら又バラして・・
とかなり面倒です
その面倒を回避したいのであれば、クラッチ板、クラッチハウジング全部丸ごと部品注文してしまうって手もあります

ところでクラッチが駄目って誰に言われたんでしょ?
単にクラッチワイヤーケーブルの動きが渋くて完全につながってないだけかもしれませんよ
原因追求をしっかりしてからクラッチを注文したほうが良いですよ
    • good
    • 1

クラッチプレート、プレッシャープレート、クランクケースカバーガスケット、ギアオイル、クーラントを用意



パーツカタログが有るのに何を変えれば良いのかが判らないのなら御自分で交換は出来るのか疑問。
    • good
    • 0

自分でやるならサービスマニュアル買って下さい。


できないならバイク屋まかせの方が早いです。

先ずは、開けて状態をきちんと見れない事には交換も何も…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!