プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ウエイトトレーニングを週三回やってます。
スクワットは、ほぼフルボトムまで落とします。
重量は50kg~70kgで、重さより効かせ重視で。
50kgはアップと追い込みでの重さです。
今度、フルマラソンに出るのですが、スクワットをそれに合うやり方に変えたいです。
今のままでいいでしょうか。
高重量低回数とか、低重量高回数とか、スクワット自体やらないとか、
色々考えられるのですが。

A 回答 (5件)

競技のためのトレーニングでは、年間でトレーニングの方法を考えることが必要だと思います。



基礎体力養成の時期、試合期などで分けてみてはどうですか。
大会が近いのであれば、スクワットの方法も現状維持として考え、直前では休むことも必要でしょう。

年間の構成の中で、低回数、低負荷高回数を使い分けてみてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にします。
レースは来年の三月なので、今は筋力をつけるため、スクワットで追い込めると思います。
二月になったらスクワット自体やめるかもしれません。
直前になったら筋トレはやめます。

お礼日時:2006/10/14 14:28

近々フルマラソンに出るおつもりであれば、スクワットを含む筋トレの時間を走りこみに当てるほうがよいです。


脚力は十分にあるかと存じますので、一度30km、40kmを試して、ペース配分などを学んだほうが有利です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。今回は最小限の練習で本番は楽しみに徹するつもりですが、
一度はやったほうがいいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/14 10:13

フルマラソンなら、現在かなり筋肉は下肢についていると思いますが、


持久力用のトレにすぐに切り替えて、筋肉の性質・%を変えた方が良いですよ。

大体、筋肉は重いので、筋肉モリモリだと持久力の競争では不利です。
競技高度にもよりますが、酸素不足にもなりやすいですしね。

5000メートルほどの山に、米国海兵隊や韓国憲兵の友人たちと上りましたが、女性はスタスタなのに、われわれ全員はバテバテでした。(^_^;)
勿論、全員筋トレは遣っていますが、有酸素運動も遣っているのにです。

書かれているスクワットだと、殿筋からハムまで全てに効いているはずですから、重量をずっと下げることです。

50キロの負荷でのスクワットはマシンでですか? バーベルででしょうか?  日本のマシンはかなり重さのサバを読んでいるのがあるから、気をつけてください。(^_^;)

スクワットの負荷はプレート20キロでアップをはじめ、130キロまででやっていますが、
マシンだと私は200キロでも軽々で・・・持久力トレやってますから。(^_^;) いくら幹部の筋肉を使えると言っても・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はパーベルを担いでます。スミスマシンもあるので、たまに追い込み&遊びで使います。
あまり筋肉をつけすぎると酸素不足になるのですか。これは勉強になりました。
ただ、怪我の予防になればという思いもあって筋トレもつづけています。
ほんとは見た目がよくなるからなんですが。。。
やはりスクワットは深く、深くしゃがむのがいいようですね。
それにしてもすごい筋力ですね。回答ありがとうございました。。

お礼日時:2006/10/14 10:10

スクワットと同時に腿の裏のトレーニングもされたらどうですか。



スクワットで腿の裏までトレーニングするためにはフルスクワットで深く行う必要があります。(それでも十分ではありません)

陸上選手でも四頭筋が強すぎる為、肉離れを起こす選手もいます。
レッグカールもメニューに加えてはいかがですか。

又、レッグランジでも筋肉の部位が変わるので、大殿筋、大腿二頭筋には新たな刺激になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
カールってきついですよね・・・でもやってみます。
ランジもたまにやりますがどうしてもフラフラします。

お礼日時:2006/10/14 08:11

フルマラソンで使う筋肉は筋繊維の収縮が遅いが、疲れにくい遅筋と呼ばれる筋肉を主に使います。

逆に投擲・短距離種目の爆発的な収縮の早さがあるが、疲れやすい筋肉を速筋といいます。
それぞれの鍛え方としては基本的に・・・
(1)遅筋→低負荷、高回数のトレーニング
(2)速筋→高負荷、低回数のトレーニング ですね。

ですからマラソンに適したトレーニングの仕方は(1)です。
あとスクワットはフルでやると大臀筋(おしりの筋肉)が、浅くやると大腿四頭筋が鍛えられますのでご参考に・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2006/10/14 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!