
約一年ほど前にセガサミーを3800円台で買い、ずっと保有してきました。配当なども良い優良企業だと思い、長期保有するつもりで買いましたが、最近値下がりが激しく、あっという間に買値をずいぶん下回ってしまいました。
聞くところによるとパチンコは社会問題化しつつあることから、イメージ低下もあり、また、機器のヒットもないので、客足が遠のいて将来性があまりないとか。ゲームもヒットがないので厳しそうですね。
そうであれば、損切りして他の銘柄と損益を相殺して税を抑えた方が
いいかと思います。
ここで尋ねてもしょうもないのですが、皆さんはセガサミーの将来性についていかがお考えですか?投資2年目の初心者なので、経験豊かな方
のアドバイスをお願いしたく思います。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
長期戦略と言われても持ち続けているだけですので、
あまり参考にならないと思いますよ。
数年前に現在の株価にして1000円程度のところで買ってますので、
最近パチンコ遊技機の販売計画が計画を下回ったとのことで
高値をつけてから3000円そこそこまで下がったようですが、
私にとっては一喜一憂する程度の株価の上下動というわけではないのです。
10/19(今日)現在、下げどまりぎみのようですが、
なかなか買い材料も出てこないと思いますので、
株価が3000円前後で停滞する可能性もあります。
現時点で貸借倍率は6~7倍前後のようですので上値は重いと思います。
貴方のように考えている方も多いと思いますので、
年末まで株価が下がり続けるということもありえます。
短期の取引前提であれば一旦売ってその他の株を検討したほうがよいかもしれません。
今セガサミーを調べてみて空売りを仕掛けてもよかったなあ、
なんて思ってしまいましたが(笑)。
これからは、株価が下がるのは上がるスピードに比較して
3倍速いということを念頭に入れて株取引なさったほうがよいと思います。
私のコメントは参考程度ですので、私のコメントを参考にして売ってしまってから、たとえ株価が上がったとしても文句はなしということでお願いします。
株取引はあくまでも自己責任です。
私も昔はかなり勉強代を払っていたこともありますので、、、。
再度の回答ありがとうございました。そうですね、しばらく低迷が続くと思いますが、眠らせても困らないお金ですので、半分売って半分は保有ということにしようかとも考えます。今は低迷していますが、何が当たるかわかりませんものね。任天堂だってひどく沈んでいたのにDSのヒットでこのところの株価の上昇は目を見張るものがありますから。
自己責任はもちろんです。(笑)売りあおりばかりの中で貴方のような
お方もいらっしゃることを知って何だか元気がでました。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
セガとサミーの合併前からセガの株主です。
パチンコの社会問題化は以前から叫ばれていることでパチンコが世の中からなくなることはまずないでしょう。
私としてはカジノが日本で合法化されれば恩恵を受けそうな会社のように思ってますが、、私は長期保有を決め込んでますので。
早速有り難うございます。そうですか、合併前からの株主でいらっしゃるのですね。カジノ法案の成立を見込んでの長期保有ということですか?
意志が強くて我慢強いかたなのですね。私は一時の大きな含み益が吹っ飛ぶどころか買値を相当割ってしまったことにガッカリして損切りしたほうがいいのかなんて考えているのですが。東証一部とも思えないような激しい値動き、何だか安心して長期を決め込めません。
参考にしたく思いますので、長期の戦略をお聞かせ願えたら嬉しいです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
就職先の株式保有について。
-
5
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
6
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
7
リアルタイム株価をディスクト...
-
8
記名式額面株式って?
-
9
終値の月平均株価がわかるホー...
-
10
ピクセラ(6731)について 2017...
-
11
30年以上前の株価を調べられる...
-
12
「20分ディレイ」になっている...
-
13
PBRがマイナスになっている企業...
-
14
発行済株式数の調べ方を教えて...
-
15
権利確定日に株価があがること...
-
16
天然ガス上場投資信託 (1689)...
-
17
商船三井増配。株価はどうなり...
-
18
1ティックの値幅の違いについて
-
19
信用買残が大きい場合 信用買残...
-
20
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter