dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、数年前まで「いじめられる人も多少は責任がある」と、思っていました。顔や体型、病気などはその人がどんなに努力しても変えられるものではないので、いじめるのは良くないけど、性格上の問題はその人個人が直さなければならない・・・と思っていたんです。すぐ泣くとか、うじうじしているとか、みょうに高飛車であるとか。

しかし、先日もなにかのテレビでコメントしていましたが、いじめている人の心に問題があるのではないかと思います。人間には余裕があれば、いろんな人を受け入れることができるし、「変な性格だ」と言われている人の行動や言動がさほど気になりません。そう考えれば、いじめられる側に問題があるのではなく、いじめる側に問題があるのではないかと思うのですが。

皆さんはどう思われますか?

A 回答 (55件中51~55件)

>性格上の問題はその人個人が直さなければならない・・・と思っていたんです。


>すぐ泣くとか、うじうじしているとか、みょうに高飛車であるとか。


その人の性格を直すために、大人数で蹴ったり、殴ったりしても良いのでしょうか。

私のクラスに「なんか暗い」というだけで
雑巾を絞ったバケツの水を掛けられている子がいました。

やはり「なんか暗い」その子が悪いのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>やはり「なんか暗い」その子が悪いのでしょうか。
「そういう性格の人もいる」と最近は思えるようになりました。
でも、以前は「ウザイ」とか思って、いじめまではいかないのですが、
話しかけられたら、きちんと答えなかったりしていました。
今は、すごく反省しています。

お礼日時:2006/10/18 09:44

虐める側でしょうね悪いのは


虐められる側にどんな問題があろうとも積極的に何かしているわけでもないのだから
ほっておくか いやな人だけ無視すれば良いだけの話です
本人もそんな事をされれば改善するかもしれません
しかしそれを理由に虐めるのは筋が通らないような気がしますね(元々通すような人間がするわけないですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/18 09:41

虐める人が絶対に悪いです、


性格・容姿、その人に何か問題があろうと
同じ人間を傷つけていいわけありません、
傷つけていい権利なんてありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/18 09:39

虐める人が悪いです。



虐められる人にも問題があるとか良くいいますが(性格や言葉など)、それを理由に虐めて良いわけがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>それを理由に虐めて良いわけがありません。

そうですよね。
私は、「そういう人もいるのだ」と考えるようになりました。

お礼日時:2006/10/18 09:39

虐める人が確実に悪いです。



「虐められる方に問題がある」という意見は「いじめっ子」に良くある論調なのですが、「虐める」理由には何もなりません。
タダ単なる自分の行動の正当化だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も、最近hiroki0527さんの書いておられる、
>「虐める」理由には何もなりません。
と思うようになりました。

お礼日時:2006/10/18 09:38
←前の回答 1  2  3  4  5  6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!