dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。恥ずかしいのですが、私は24才で今まで一度も国民年金を払っていません。年金手帳も持っていません。
この度就職することになり、厚生年金に加入するのですが、今までの年金未納は発覚してしまうのでしょうか?今からでも2年分の国民年金を払おうと考えているのですが、2年分を払ったとしても、会社での国民年金から厚生年金への手続きなどで残りの2年間の年金未納が発覚してしまうのか不安です。
ご回答宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-13/04_ …のとおり、国民年金保険料の未加入者に対して、差押えする強権的徴収に着手しています。
既に、国民年金2号の手続きを行うと、社会保険庁より役所の年金担当へ通知が行く新システムが稼働しています。

未納者の所得や財産を職権にて調査したうえ、最も簡単に差押えが出来る給与を狙います。
せっかく就職したのに、就職前の未納分を原因に給与を差し押さえられたら、勤め先で恥をかくことになります。
しかも、延滞税が重加されるので放置してはいけません。

役所の年金担当は、質問者様が20歳になったとき加入義務が生じていることを把握しており、質問者様が国民年金2号の手続きしたことをいずれ把握します。
初出勤までに未納を完済することをお勧めします。

参考URL:http://odn.okwave.jp/qa2481316.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速年金を払ってきました。2年分しか払えなかったのですが、これからも払い続けたいと思います。

お礼日時:2006/10/20 17:58

>年金手帳も持っていません。


役所の国民年金課または社会保険事務所にて発行してもらってください。就職のときに提出を求められます。

>今までの年金未納は発覚してしまうのでしょうか?
会社ではわかりません。

手帳が新しいことには気がつくと思いますけど、再発行したということにすればわからないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
年金をはらって年金手帳を貰ってきました。

お礼日時:2006/10/20 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す