アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 大変恥ずかしい話ですが、今、大学3年生でゼミに応募しようと思うのですが、迷っていて決められません。3つのゼミで迷っています。一つずつ状況を書くので、アドバイスをいただけませんでしょうか。

 (1)このゼミは、パソコンはOA機器などプレゼン用の施設も整っていて、先生も良い方です。内容も幅広くて個人的にやりたいこともかなり自由でにできる感じです。ただ、幹事長があまり感じのいい人ではなく、さらに彼氏が一緒のゼミを希望していて、お互いにやりにくくなるねという話が出ています。

 (2)このゼミは、就職のコネが充実していてOBがかなり有名企業に多くいますが、先生は退官が近く、さらにゼミ中の授業内容は薄いということです。OA危機は充実していませんが、ゼミ自体が30年以上続いている歴史あるゼミです。内容は何をやっても良いということです。ゼミ生は多少エリート気取りな感じがしました。

 (3)最後は、結構勉強重視のゼミで、先生はとても良い方ですが、勉強についていけるか多少不安です。OA機器などは全く使用していない施設です。また、いる人が多少マニアックな感じです。雰囲気はまじめで良さそうです。共同研究などもあり勉強についていければ充実したゼミになりそうです。

 かなり個人的でしかも閉鎖的な内容で返答に困るとは思うのですが、どなたかアドバイスしていただけると助かります。私個人は2年間、特に主だった活動はしていないので、大学で勉強をきちんとしてみたいなということは思っています。成績はかなり良いほうです。しかし就職のことを考えると、ゼミに多少頼りたくなってしまうのも事実です。パソコンを使う状況はかなり魅力的ですが、人間関係も大事だと思ってしまって決められません。都合のいい話ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

(1)ゼミ 設備○ 先生○ 内容○ ゼミ生× 自由○ 幹事長彼氏×


(2)ゼミ 設備× 先生× 内容○ ゼミ生○ 就職○ 歴史○ エリート性○
(3)セミ 設備× 先生○ 内容○ ゼミ生× 充実度○ まじめさ○
 以上のように、ポイントをなるべく同一のキーワードにして○×をつけていき、選択に際しての大きな目的を優先させていくと、合理的な判断ができると思います。途中までやりましたが、どれをとってどれを捨てるか、考えてみてください。
 主として、就職を意識するか、先生の指導を期待するかによりますが、貴方自身の中では(2)か(3)、とりわけ(2)に傾いているように感じ受けますが、もしそうであれば、私も(2)がいいように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私としては、

(1)ゼミ 設備○ 先生○ 内容○ ゼミ生(彼がいるし)△ 自由○ 幹事長× 就職△ 歴史△ エリート性 あり 充実度○
(2)ゼミ 設備× 先生○ 内容× ゼミ生○ 自由○ 幹事長△ 就職○ 歴史○エリート性 あり 充実度△
(3)ゼミ 設備× 先生○ 内容○ ゼミ生(マニアックそう)△ 自由△ 幹事長○ 就職△ 歴史△ エリート性 ない 充実度○

という感じです。就職は意識したいのですが、2のゼミはあまりに内容が薄いというところが気になります。締め切りは迫っているのにいまだに決まらない自分が嫌です。

お礼日時:2002/04/07 10:44

 自己葛藤が起きている場合の処理方法としては、自分のおかれている環境、つまり広く経済社会情勢などにもに目を向けることが肝要ではないかと思います。


 「将来の就職」と「ゼミの充実」、仮にこれを課題にした場合、昨今では就職難がキーワードになっていることから、先のことと目先のこととでは、環境を意識する限り先のことつまり就職のほうがテイクになると思います。それを潰すだけの理由、例えばどうしてもそのゼミで特定の知識や資格を取得したい、というような目的意識があれば、逆転することもあると思いますが、キーワードと○×△まで出て、だいぶ絞り込めてきたんではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、アドバイスありがとうございます。
なるほど、確かに就職のほうに目を向けていることのほうが役に立つという考えは合理的だと思います。

ただ、いくらコネがあると入っても、そのゼミに入っただけで就職できるなどという甘い考えは通用しないということを聞きました。それであったなら、2年間キチンと自分なりのやり遂げたことというものがあったほうが武器になるということを伺いました。

難しいですが、ある程度の就職と(コネはないですが。)内容を兼ね備えた(1)ゼミにしようかと思っています。妥協点はいくつかあり、人気もあるので、うまくいくかは分かりませんが。

お礼日時:2002/04/07 18:53

 企業でもそうですが、これからは、どこにいるかよりもどうするか、という時代になっていくと思います。

所属にかかわらず、将来に向けての主体的な活動を意識されるといいと思います。ご活躍を祈念しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!