ゼミ選びが不安です。
一応本命は絞ったのですが、本当にそこでいいのか不安です。
ゼミのテーマに興味はあるし、先生はベテランで話がおもしろくて、その先生の別授業は大変だけどかなりやりがいがありました。
でも、本当にここでいいのか不安です。もしかしたら後悔するかもしれないし、その先生が頑固だから困る、苦手という人もいます。
またそのゼミは楽というわけではなく、合同発表の機会がありそこそこ忙しいみたいです。
私なりに考えぬいた末にここにしようかと思うのですが、もっと楽で人気のゼミに応募した方がいいかもしれない、もしかしたら先生とそりがあわなくて嫌になるかもしれない、今は興味あってもすぐになくなるかもしれない、合同発表なんてこと私ができるのかな、と考えてしまってます。
もうどうにも頭がこんがらがっていてよくわからないのですが、なにかアドバイスお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
人とか相性で選んだら良いと思う。
研究テーマ以前に、酷い人に当たるとしんどいよね。
そのゼミでないと研究できないこと、とか本来はないと思うしな。やる奴なら独学でもなんでもやるよね。
あとは運だよ。どこ入っても大なり小なり後悔はするよ。完璧な組織や恋人なんて存在しないから。
それでもやってくしかないのだよ。
No.3
- 回答日時:
そのゼミを選んだ場合のメリットとデメリットを書き出して眺めると、気持ちが整理しやすいと思います。
また、事前に発生しそうな問題点を列挙して対策を考えるのは重要ですが、不安、不安と感情的に後ろ向きな気持ちになっているのであれば、あまり考えすぎても意味がありません。
予期しないアクシデントが起こるのが人生です。
発生対応型で、問題点が起きたら、その時に対策を考えて対処していくという考え方もあります。
未来を予言することは出来ません。悪いことが起こるかもしれませんが、良いことが起こるかもしれません。予言など出来ないのですから、出来ないことにあまりこだわらない方がよいです。
この機会に、発生対応型で問題が起きたら、その時に臨機応変に対応していく練習をしようと考えてはいかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
今後の人生で、就職するときも、結婚するときも、家を買うときも、何か重大な局面でも、同じように迷うと思いますよ。
自分なりの判断基準とその優先順位を付けて、最終判断にきちんと納得するプロセスを考えた方がよいですね。今後の人生のためにも。
どこかの首相のような「総合的、俯瞰的観点から」などといってその都度「テキトーに周囲に流されて」決めたり、他人の意見に影響されてぐらつくのが最悪です。それが最大の「禍根」になることが多いです。
決めるのは自分、それに納得するのも、自信と責任を持つのも自分。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 ゼミの志望理由書の添削をお願いしたいです、汗 1 2023/01/22 18:36
- 大学・短大 私が所属しているゼミの入室試験の選考方法が差別的です 5 2022/09/18 15:01
- 大学・短大 ゼミの志望理由書の添削をお願いしたいです! 2 2023/01/22 19:23
- 大学院 大学院で指導を受けたい教授ということでその先生のゼミを選んだのですが、どう頑張っても取り上げられる作 4 2023/01/21 14:06
- 大学・短大 ゼミの先生が合わないってもう仕方ないですか? 来年度から始まるゼミの登録をしたのですが、その先生の違 3 2022/11/08 15:00
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害持ち(ASD)の大学生です。ゼミについて悩んでます。これからゼミを選択しなければならない時期 2 2023/05/09 11:20
- その他(悩み相談・人生相談) 就職活動が不安です;; 大学2年の女子です。 私の大学では、2年後期からゼミに所属するため、現在はゼ 1 2022/07/12 19:09
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- 大学・短大 お題 : 大学のゼミ(必修)の変更について 某国立大学法学部の3年生です。 私は編入生で、今年度より 1 2023/05/25 07:41
- 大学・短大 多額の学費を払っているのに選ぶゼミを間違えてしまいました。というか最初は興味にあったゼミを選んでいま 1 2023/03/26 13:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
ゼミ選びで迷ってます。
大学・短大
-
ゼミは友達と入るもの?
大学・短大
-
嫌われている先生のゼミ(実際に経験ある人へ)
片思い・告白
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゼミの教授が卒論の指導をして...
-
大学のゼミの発表が嫌です。 そ...
-
卒業論文の単位は卒業論文を大...
-
大学4年生です。 卒業に124単位...
-
今年、大学四年生です 残り、30...
-
大学四年生のゼミについて
-
教授へのプレゼントのお返し
-
大学のゼミは1人の教授に対し必...
-
ゼミの志望理由書の添削をお願...
-
大学卒業式のときゼミの先生に...
-
ゼミに落ちて気分が落ち込んだ...
-
大学のパンフレットに載る人は...
-
4月から入ったゼミに馴染めませ...
-
ゼミに入れませんでした
-
先日、一番入りたかったゼミの...
-
ゼミ選び怖いです。仲良い人と...
-
食事会の断り方
-
大学のゼミの1回目のの講義で5...
-
先送りしていた必修の科目と必...
-
気まずい友達との関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゼミの教授が卒論の指導をして...
-
大学のゼミの発表が嫌です。 そ...
-
大学4年生です。 卒業に124単位...
-
大学のゼミについて。 週一回の...
-
卒業論文の内容が稚拙でも単位...
-
大学のゼミの変更について
-
今年、大学四年生です 残り、30...
-
現在大学三年生です。 私は、ゼ...
-
大学のゼミの1回目のの講義で5...
-
大学卒業式のときゼミの先生に...
-
ゼミ必修ではないのでゼミを辞...
-
ゼミに入れませんでした
-
ゼミで友達いない、というか自...
-
卒業論文の単位は卒業論文を大...
-
大学 卒業アルバム
-
このメールには返信すべきですか?
-
大学のパンフレットに載る人は...
-
ゼミの飲み会がこわい
-
大学四年でゼミ辞めて卒論書か...
-
大学四年生のゼミについて
おすすめ情報