
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
比熱が大きくなってしまったということは、鉄の試料を熱量計に入れた結果、温度上昇が大きすぎたことを意味しています。
この温度上昇は、鉄の試料による熱量+付着したお湯の熱量-試料を移動時に空中に逃げていく熱量-熱量計の熱量損失によるものと思われます。だから、唯一の増加原因であるお湯の付着ではないでしょうか?きちんとお湯を拭き取らずに熱量計に試料を入れたのではないでしょうか?これを主原因と考えて、他のマイナス要因をゼロと考えた場合、最大で何gのお湯が付着したかを推定できます。比熱の本当の値から逆算した熱量の変化と、測定値を比較すればわかります。このとき推定したお湯の質量が、例えば厚さ1ミリとして何平方センチになるかを計算すれば、それが妥当な量かわかります。もしも大きすぎる場合には、他にも原因があると考えられます。
その他の原因として、あまり考えられませんが、鉄の試料を入れた湯温の測定ミスもありえます。実際よりも低く測定していれば、実際にはもっと大きな熱量が移動しているので、比熱が大きくでるかもしれません。
もっと深くということであれば、実験の詳細が必要かもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 RLC回路の実験で測定値と理論値の誤差の原因は寄生インダクタンス、寄生キャパシタンス、ジュール熱が影 1 2022/05/24 00:10
- 化学 密度についてです。密度=ρ 高校の実験でよくわからない部分があったため、教えて欲しいです。 比重びん 1 2023/06/17 18:59
- 化学 密度についてです。密度=ρ 高校の実験でよくわからない部分があったため、教えて欲しいです。 比重びん 2 2023/06/18 18:19
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 物理学 測定値と理論値の誤差について 交流回路の実験でRL回路、RC回路、RLC直列回路の周波数を上げた時の 1 2022/05/22 23:37
- 物理学 RC直列回路の実験で理論値と測定値の時定数を計算した結果±12%と大きな誤差が生じたのですがその原因 3 2022/09/29 22:32
- 工学 相互インダクタンスの大きさMとコイル間の距離に関して質問です。 先日、2つのコイルを用いた実験をしま 1 2022/12/27 14:10
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 3 2022/06/29 00:47
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
比熱の実験
物理学
-
高校一年生 物理基礎 熱量保存則を利用して、金属の比熱を測定する実験です。 誤差の原因についての考察
物理学
-
比熱の差の要因は何ですか?
物理学
-
-
4
比熱
物理学
-
5
理論値、文献値、推定値などの違いを教えてください。
物理学
-
6
センター物理2000 熱量計の問題
物理学
-
7
仕事当量の実験
物理学
-
8
ヤング率が変わる原因
物理学
-
9
比熱に差がでるわけ
物理学
-
10
誤差の算出について
物理学
-
11
計算値と理論値の誤差について
その他(自然科学)
-
12
「前置詞+(関係代名詞の)that」がダメな理由。
英語
-
13
夏目漱石のこころで図書館のところで一種変な心持ちがした。とありますがなぜですか?と聞かれたら Kから
文学
-
14
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
-
15
弦の振動の問題で おもりを変えたりとか波長を変えたりすると 振動数や音の速さが変わるっぽいのですが、
高校
-
16
カフェインの抽出実験
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寒天の密度・比熱
-
60度のお湯と20度の水
-
通電による銅材の温度上昇量に...
-
物理の問題
-
空間に熱源があった場合の温度...
-
混合気体の比熱比について
-
熱容量とエントロピーの違いに...
-
灯油の燃焼発熱量
-
比熱に差がでるわけ
-
ヘリウムの熱伝導率が高いわけ。
-
EGRを行うと比熱比が増加する??
-
ニクロム線の温度、計算
-
Q.ある物質5gの温度を0℃から25℃...
-
エチレングリコールの比熱を教...
-
気化潜熱 鉄板の水冷却1000℃→100℃
-
定積モル比熱
-
氷と水の比熱は違うのでしょうか?
-
分岐や距離によって流体の圧力...
-
kN/mとkN・mの違いについて kN/...
-
発熱量の換算方法を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報