
特に政治的な思想などはないのですが、自民党でた時から小沢さんをひいきにしてます。
自由党までは応援(おー!)(^^) 民主党でちょっと微妙になったのですが代表になったし応援(おー!)(^^)
ですが・・・
今回の補欠選挙の結果に「うんうん・・・株価も上がってきてるし・・・安部政権の追い風になるね」と思ってしまいました。
その時「俺って金で信念(というほどでもないが)曲げてねえか(^^:」と思ってしまいました。
そういえば、テポドンの時も国の安全より株価を心配してたよなぁ~
株やってる人ってやっぱこうなっちゃうんでしょうか(ちとさみしい)←自分だけ?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
u-sun こんばんわ。
小沢さんの政治理念が好きです。だけど政党は株と関係なく自民党です。歳とともにますます保守的になった感じです。
u-sun さんは自分の心を分析するのが上手ですね感心します。きっと株もすごく強くなると思います。
>株やってる人ってやっぱこうなっちゃうんでしょうか(ちとさみしい)←自分だけ?
政治とは関係ありませんが、私はねっからの阪神フアンなのに日本テレビの株を買って阪神を応援しています。
巨人がBクラスで気持ちは良いのですが株価は底付近をうろうろしてます。
サッカーはジュビロ磐田です。飯田産業をもっていますがこちらは順調ですよ。
結局のところ私の場合気持ちと持ち株はいいかげんみたいです。
この回答への補足
自分の投資額では地合いが良くなって大儲けしても数十万です。「たぶん数十万あげるので補欠選挙は自民党にお願いします」といわれても断ると思います。←ほんとか自分
なのに「補欠選挙自民圧勝」に好感触をもった自分の気持ちへの疑問からの質問です。
おかげさまで意外と早く収束しそうな気になってきています。
(追記)
特に安部政権が嫌いな訳でもないのですが(^^; 長年の思い入れですね
誉めていただけると嬉しいです(^^)
自分はnokorusakuramoさんが目標です!なんか自然体な感じがする所が凄いなぁ~と思ってます。
株は株、政治感は政治感で別物なんですね・・・(なんとなく納得)
そういえば同じ局面でも「仕事で考える思考」と「家庭で考える思考」と「友情として考える思考」では答えが違いますもんね・・・
なんとなく答えに行き着きそうです。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
日経は自民党政権だと株は上がると言ってますが
どうでしょうねえ。今春のダウ下落「率」は一時不動産バブル最高値
崩壊の瞬間値やブラックマンデーを上回ったかと思いますが・・・
米クリントン民主党政権下ではNYダウは絶好調でしたし・・・
前のいつぞやの総選挙時だったか某有名経済評論家も日本の民主党でも株は上がるとか言ってましたね、確か。
また北朝鮮のミサイルとかが飛んでくるよりダウが下がる方が先見性
や情報とかで先でしょうから、ついついそちらに目が行ってしまいますね。
No.3
- 回答日時:
はい。
私も以前まで同じでした。投資歴10年近くなりますが、やはりここ10年は、そのような傾向の考え方をしていました。地震や台風(ハリケーン)などの災害があったときは、本当は被災地の方を心配しなければなりませんが、正直「株価への影響」が心配でした。
政治に対しても同じです。株価によい影響を与えるだろうと思う政党に一票を投じていました。
本当はよくないですよね。自分の資産(お金)が多少なりとも増える・減ることをいちいち心配して、政治や社会問題を捉えるのはよくないですね。考えてみてください。世の中みんながそのような考え方になったら、どんな社会になるのでしょうか…。
でも投資している金額が小額であれば、そのような考え方にならないでしょう。(極端な例を言えば、3000万円の資産をもっている人が、100万円を株式に投資していても、社会問題・災害・政変にビクビクしないですよね)
私もそうですが、投資する金額が自分の資産や、リスク許容に対してちょっと大きすぎたのかもしれません。また、株式投資をギャンブル感覚で捉えていた傾向があります。
私は最近株式の配分を抑えて、長期金利が上がったので定期預金などの安全資産へシフトしました。リスクが低くなった分、日々の株価変動や
社会事象に気を取られなくなりましたよ。
株はギャンブルではありません。長期スタンスで経済社会へ参画し、配当や多少のキャピタルゲインで恩恵を受ける…。こういうスタンスであれば、政治感まともでいられると思います。
No.2
- 回答日時:
u-sunいつも明るい話題ありがとうございます。
とても励まされます。私も小沢さん応援しています。
株し始めてまだ3ヶ月ですが、株価のことが頭からはなれません、
この間カラ売りしていたときなんか、
ロンドンで、テロが未遂で終わったときなど、
「うーん残念、」と思ってしまったぐらいな
おバカなわたしです。
たかだか、自分の十数万円の儲けのほうが、テロ未遂の吉報よりも
大事に感じてしまう今日この頃です。
自分みたいな甘ちゃんには、株は向いてないのかなあ
と、考える今日この頃です。
すいません、回答になっていませんね。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【SBI証券アプリ】の株価情報の...
-
株価の時価総額の単位 T Bっ...
-
ピクセラ(6731)について 2017...
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
株価がマイナスになった場合
-
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
-
持ち株会ができると株価が上が...
-
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
株やってる人の政治感
-
だれかスーパーコンピューター...
-
「蓋」とは?
-
日経平均をダウって言います??
-
SBI証券での買い方を教えて下さい
-
就職先の株式保有について。
-
資金が大きければ株で勝てると...
-
マネックス 携帯手数料
-
株式投資と心理学
-
これから日経大暴落
-
株の初心者です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SBI証券アプリ】の株価情報の...
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
分割: 1株 -> 0.2株とはどうい...
-
「蓋」とは?
-
ある時点でのある数値を1とし...
-
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
ピクセラ(6731)について 2017...
-
東京電力の株や株に詳しい方
-
東・中・西日本高速道路株式会...
-
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
-
就職先の株式保有について。
-
日経平均とダウ平均の差はどう...
-
日経平均をダウって言います??
-
ヤフーファイナンス株価時系列...
-
「20分ディレイ」になっている...
-
ザラ場
-
株価が動かない理由は?
-
毎日終値で買って始値で売ると...
おすすめ情報