dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在、大学受験生をしているんですが、
最近専門学校に行きたい気持ちが大きくなってきて・・・
自分で考えても全く答えがでないのでみなさんの意見を聞かせて下さい!

私は、高校を中退して今年の夏に高卒認定(旧大検)を取りました。
高卒認定を取ったことで進学について考え、
“とりあえず”大学に行こう。と思い、
「高校中退というレッテルを補う為にはそれ相応な大学に行かなきゃなあ。」と思い、
今日まで毎日6~10時間程度必死に勉強してきて、
最近やっと志望難関大学の偏差値まで伸びました。
でも最近、蒸し返す様に昔行きたかった専門学校のことを思い出し
専門学校のサイトを見てみたらすごい惹かれてしまって・・・。
そしたら大学行くことに対してかなり悲観的になってしまって。
自分は何も続いたことがないのに4年も通えるのか?!とか
大学入試に使う科目以外勉強してなくて着いていけるのか?!とか。
何か、もっと勉強に絞るんじゃなくて放浪的に行きたいな。みたいな・・・

今は、専門に行きたい気持ちがすごい強くて。
ちなみに行きたい専門学校は映画などの映像技術を学ぶとこです。

みなさん、この私の思い・考え方をどう思いますか?
こいつ無駄な生き方してんなぁ。とか甘えるな!とか
そんな考えだったら何しても無理だよ。とか
率直な感想を聞かせて下さい!!

A 回答 (4件)

私が質問者氏の書かれた文章で気になったのは「高校中退というレッテルを補う為にはそれ相応な大学に行かなきゃなあ。

」という部分で、大学選択というにはあまりにも安易な目先だけの動機ですし、典型的な5月病になるパターンに思われます。
もし将来、対人的なコンプレックスになることが気になるなら、有名大学の入学試験だけ合格しておいてはどうでしょう。人から何か言われたとしても、世間の評価は大学を卒業したことよりも入学できたことに重点を置いてます。「入学試験は合格したけど行かなかった」と切り返せますので、負い目を感じることは無いと思います。(証拠に合格通知でも残しておきますか(^^;)事実を学歴として残したいなら、最初だけ学費を払って学校には行かずに中退する手もありますね。もったいないけど。)
そして、実際には本当に自分の興味ある専門学校に行けば、目標の両立が可能かと思います。

この回答への補足

そうです!そこなんです・・・
見抜いてくれてありがとうございます。
本当に昔から人から見下されるのが嫌で・・・
やっぱ世の中学歴だな。ってすごい思うんです。

そうですよね。
その回答すごい実行したいです。
それが出来れば、一生何も考えれずに楽しく胸はって生きてけそう・・・
でも金銭的な面で無理なんですよね・・・。
回答ありがとうございました!!

補足日時:2006/10/27 05:26
    • good
    • 0

今まではそうやって急に針路変更されたことは無いのでしょうか?



途中で~と言う点に関しては、専門学校の方が期間は短いとはいえ
厳しいと思います。なぜなら、その後の選択肢が非常に限られてしまう
からです。それに興味がもてなくなったら、アウトです。

そこそこのレベルの大学に行っておけば、後からの針路変更が比較的
楽にできます。専門学校に行きなおすことも可能です。逆は厳しいと
思います。

この回答への補足

何て言うか、進学することについて考え出した1ヶ月くらいの期間は
いろいろ転んでました。
「あー本当に大学でいいのか?やっぱ専門に行こう。」とか。
でも大学に行こう。と決心してからはずっと勉強してきて
今になって専門に行きたい・・・
って思いが強くなってしまったんです。

そうですよね。
その回答は金銭的な問題でできそうにないですが
回答ありがとうございました!!

補足日時:2006/10/27 05:20
    • good
    • 0

過去に私も芸術関係の専門学校に行きたかった派ですw


今となっては、後悔していますね。
行けばよかったと。。。

今やりたいと思う事を大切にしてください。
自分が信じる道を歩く事が一番素敵な事だと思います。
頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!
ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/27 05:19

自分がしたいことしたほうがいいとおもいますよ!!!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2006/10/27 05:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!