電子書籍の厳選無料作品が豊富!

http://www.sanctuairetokugawa.com/modules/lecon_ …

un complément circonstanciel de temps という文法用語が理解できません。補語、のはずなのに助詞の「に」を解説しています。

A 回答 (3件)

ぜんぜん詳しくないのですが、プチロワイヤルに以下の記述があります。



   complement circonstanciel 状況補語(時・場所・様態などを示す副詞的語句)

complement circonstanciel de temps だと「時の状況補語」でしょうか。ご参考まで。
(文字化けするのでアクサンは省きました。)
    • good
    • 0

日本語を学ぶフランス語圏の方の、「時間をあらわす補語はどうくっつけるんだろう?」という疑問に答えているんです。



逆に日本人の外国語初学者は、時をあらわす「名詞」にいつも余計な「前置詞」をくっつけようとがんばってしまいがちですね。

ご指定のURLは、「フランス語圏の方のための解説」です。日本語の「に」を解説しているわけではありませんよね。
〈Le complement circonstanciel de temps〉
On utilise la particule 「に」 pour indiquer une date.
 - げつようび「に」えいがかんへいきました。
 - Lundi, je suis alle au cinema.
Il y a cependant quelques mots qui ne necessitent pas de particule.
On les place generalement juste apres le groupe de mots controle par「は」.
    • good
    • 0

なかなか 篤学の士が綴ったかの印象を与え


フランス人はこのような気配り(悩み)を持ち
日本の言葉を学習しているのかと知らせれて
思わず 『に』んまり致しました。

さて、本題です。
complement circonstanciel de tepms が
時の状況補語であることは、既知として
なぜ小辞(助詞)『に』なのかは

英語と同じ様にフランス語も時を示す
単語そのもので、時の状況補語となる
一方、日本語は時として小辞を添えなければ
ならないとしているのです。小辞が必要な場合と
いらない場合を、次の文で、その言葉を文中の
何処に置くかとともに説明しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!