重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

外付けのHDDを二つ直列でつないで使用していたのですが、
そのうちの一台を読み込まなくなってしまいました。
マイコンピュータ内には表示されるのですが、
「パラメータが間違っています。」と表示され読み込めません。
これはどういうことなのでしょうか?

HDD(2台同じ)
BUFFLO 160GB
接続方法
IEEE1894で直列 PC→HDD→HDD(当該HDD)

PC
VAIO PCV-HS23
BIOS ACPIBIOS Revision3002

ほかに必要な情報があったら補足します。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ハードディスクが物理的に壊れた可能性があります。


初期化してみるかハードディスク内蔵のドライブを交換してみるしかないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内容がきえるのがいやで初期化作業を躊躇
してましたが、物理的に壊れている可能性が
あるということで思い切ってやってみました。
初期化すら出来ませんでした。
物理的に壊れているのは確定のようです(T_T)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/28 17:33

直列でなく、問題のHDDを直接PCに接続してみて、症状が同じなら、ANo.1さんのご回答が当たっている可能性大です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

直接接続しても同じでした・・・
悲しい限りです(T_T)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/28 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!