dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光の焦点に関する中学生でも理解できるサイトを知っていたら教えてください。

A 回答 (2件)

幾何光学とか光の焦点で検索すれば出てくると思いますよ。


それよりも、光の焦点の何が知りたいのでしょうか?

ちなみに薄いレンズでの焦点限定ですか?
凸レンズは実際に光線が集まるとみなせますよね。ただし、光軸に十分近い光線だけですが。実際に実験してもわかりますし、きちん作図して屈折させてもそうなります。作図はかなり大変ですが。
凹レンズは、屈折した光線が1点から発散しているようになり、これを焦点と言っていますよね。
    • good
    • 0

光の焦点について中学生が知りたいのであれば、まずは理科の教科書を開いてください。

第1分野上の初めの方に、光についての章があるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!