dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

家づくりは信頼おける工務店に依頼しようと決めています。
外構や駐車場づくりも家の完成と同時に終わらせたいと思っていますが、
家の施工を依頼する工務店を通じてやってもらうのが一般的でしょうか?
それとも外構や駐車場づくりは、別に自分で考えて他の専門業者に依頼した方が得策なのでしょうか?

A 回答 (4件)

>外構や駐車場づくりも家の完成と同時に終わらせたいと思っています


何処に頼もうと、同時竣工は不可能と言っても過言ではありません。
また、複数の工事業者が混在して工事するのは、効率が悪くなりますし、
事故の原因にもなるため、工務店は嫌がります。


>家の施工を依頼する工務店を通じてやってもらうのが一般的でしょうか?
ごく普通の何処にでもある外構でよろしいなら、工務店一括が一般的かな?造るのは外構専門業者ですけど。
ある程度凝った外構のリクエストを工務店に依頼した場合、あくまで私の経験談ですが、設計も外構専門業者です。

>外構や駐車場づくりは、別に自分で考えて他の専門業者に依頼した方が得策なのでしょうか?
工務店一括の場合
・着工から竣工、アフターケアまで、窓口を一本化できる
・当然、専門工事業者の工事金額に利益を上乗せしているので、工事費が高くなる
・外構設計はあまり得意ではない(そうではない場合もありますが)
・造園は全く専門外(これは間違いないです)

外構専門業者に別発注の場合
・窓口が一本化できない
・同内容の工事を比べれば金額が安い(高い場合も考えられますが)
・沢山ある業者の中から、自分の判断で選ばなければならない
・凝った内容の設計施工ができる(業者にもよりますけど)
・造園も専門とする場合がある(専門ではない業者も多い)

質問者様が、どの部分にメリットを感じるかだと思います。
    • good
    • 0

ご新築おめでとうございます。



我が家は、家周囲をすべてブロック+フェンス(門)で張り、アプローチとして玄関から駐車場までコンクリートを敷きました。

ご縁があって、シルバー人材センターに外構の得意な方がいらしたので
そのかたにお願いしました。
そのおじさんいわく(おじいさんというにはあまりのもお元気で・・・)
「家の工事が終わってからはじめましょう。工事のトラックが乗っては汚くなっちゃうし、駐車場とアプローチのコンクリートが割れる可能性だってあるしね」

入居するのに少し時間はかかりましたが、これでよかったと思っています。
    • good
    • 0

一般的かどうかまでは知りませんが、基本的には工務店は家作りなので、引き渡しが終わってから、外構の工事をするのが基本と思います。



とは言いながらも、私も工務店経由で外構屋さんをお願いしました。入居する時点で駐車場があったほうが便利だったからです。さすがに、家の完成と同時は無理じゃないかな。

ただし、外構の専門業者ではありませんでしたので、凝った庭や駐車場は無理という感じでした。どっちが得かはケースバイケースでしょう。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0

家の施工を依頼する工務店を通じてやってもらうのが一般的です。

業者同士のトラブルもなく安心です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!