dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、空気清浄機を買おうと考えてます。

最近は進化していて
「空気中のウイルスを取る」なんて商品もありました。

実際、風邪や病気の何%くらいが空気中のウイルスが原因で起こるんでしょう?

その割合が大きいのなら「空気中のウイルスを取る」という
商品を買おうと思っているのですが。

わかる方がいらっしゃったら、教えてください。

A 回答 (5件)

こんにちは



僕の経験では上級な清浄機がいいですね
空気中にウイルスが漂うことは一般的になく、ほとんど飛沫感染や咳によります。

仕事は商業施設の設計をしてますので空気環境を大切に考えています
マイホームで使っているのは光クリエールという商品です
7年ほど前にアレルゲン除去のため購入です
特徴
1.アレルギーの原因物質(ダニのタンパク質の糞や花粉)の除去
2.アルカリイオン発生
3.タバコの煙害除去(タールや二酸化窒素など)
4.一般的なホコリや塵(塵などにウイルスが付着の可能性あり)
5.臭気除去、これはなべ物などキッチン以外でする場合も役にたちます。
6.ロールフィルター(1巻きで10回分交換で、交換必要な時はサインがでます)ロールは7年間で2回交換

自動、手動の切替、風量は5段階、急ぐ時はハイパワー可動、その他いろいろあります。
    • good
    • 1

トムクルーズ主演の映画「宇宙戦争」を観たらよーく判ります。


ウィルスなんてそこら中にいます。
そうして、人間はウィルスと共存することで生きています。
例えば、ウォシュレットの使用にも注意が必要なことは良く知られています。
過度に肛門周辺部を清潔にするとは非常に危険な行為です。
肛門周辺部に寄生しているウィルスが外部のウィルスの侵入を防ぐ役目をしています。
このように、「過ぎたれば、毒は毒をもって制する防御機能」を喪失することもあります。

もちろん、共存不可能なウィルスもいます。
肝炎ウィルス、インフルエンザ等です。
これらの侵入は防ぐ必要があります。
もちろん、空気清浄機などは役に立ちません。

人類が未経験の化学物質の微粒子を取り除くという意味では空気清浄機の役割は甚大です。
そういう意味で購入を検討されたらどうですか?
    • good
    • 0

>現在、空気清浄機を買おうと考えてます


⇒良い考えだと思います。  virusもキャッチ出来るフィルターだとウルパですよね。 

割合は覚えていませんが、色々な感染の因子がありますが、
危険因子は少しでも少ないほうがよいのです。

特に、家では外と違い自律神経の働きも変わっているので、少しの微生物でも感染しやすいですから、空気も綺麗にしたほうがよいでしょう。

今の機器は初期のと違い、センサーが良いので、フィルターもかなりもちますから、手間が殆ど要りません。
    • good
    • 0

一般的に風邪といわれているものは空気感染はあまりなく


ほとんどが飛沫感染関連だそうです

ゆえに空気清浄機より手洗いが有効
    • good
    • 0

私は、空気清浄機という物は、粉塵の多い所、感染を防ぐ為に病院関係などで使用する物だと思っています。


一般の居住空間であれば、換気扇、時々窓を開けるなどで外気との入れ替え程度で十分だと思っています。

まずは、どんなウイルスが身体に入って来てもそれに打ち勝つだけの身体づくりが必要だと思っています。
空気清浄機のような物を使う事、無菌室を作ろうとしている。と感じます。
一歩外に出れば、細菌、ウイルスが一杯です。
一歩も外に出来ない身体になってしまうかも?
それらのウイルスなどに打ち勝つ身体づくりが大切だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!