dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン、winXPを購入しました。 来週あたりでネット開通します。
(フレッツ光withOCN) これにあたり、オプションでメールウィルスチェックサービスとウィルスチェックというサービスをつけたのですが(月額400円程度)、OCNのスタッフが言うには、あくまでチェックのみなので削除などはできない、削除したいのならウィルスバスターのソフトを入れたほうが良いと言われました。
パソコン自体は趣味の範囲内で使うもので、会社のデータなどは入れることは絶対ないのですが皆様、インストールされてらっしゃいますか?
また、自身で購入しない場合、OCNに月額450円を払えば(設定費別途約4000円)ウィルスバスターを入れてくれるとのことです。
ただ、ウィルスバスター2007は重いと、いろいろな所でお見かけするので悩んでます。
そんなにウィルスってかかるものなのでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

ウイルス対策は必須です。

特にパソコン知識の浅い人ほど重要です。
知らず知らずのうちに侵入してくるのがウイルスなので、準備は怠らないでください。
ウイルスバスターも良いですが、ネットPCガードという、安価で軽いかつサポートもしっかりしているセキュリティ対策ソフトもあります。勿論駆除もできます。
BIGLOBEコンテンツ会員へ登録(登録は無料)すれば購入できます。
http://security.biglobe.ne.jp/netguard/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
紹介して頂きましたURL、参考になりました。
これだと月額210円でやってくれるそうなので
バスターよりこれにしようかなと思っています。
ウィルススキャン機能も、削除してくれる所が魅力ですね!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/11/01 11:29

補足です。



>あと、メモリなんですが、「積む」ってどうすればできるのですか?
よくメモリ増設とかって聞くのですが実際にどうやればできるのかわからなくて・

「積む」とはメインメモリーの容量のことです。512MBのメモリーを積んでいるとはメインメモリーの容量が512MBあるということです。
カタログの後ろの仕様の所のメインメモリーの所を見て、そこに標準256MB/最大1GBとかなっている最初の数字が買ったときの状態です。
これが512以上になっていればいいと思います。そこが256でしたらメモリーを増設して512にしてくださいと言うことです。

メモリーの増設はパソコンのカスタマイズの中で一番簡単な物です。
ノートなら裏側のねじの付いた蓋を取る、デスクトップなら本体のカバーと取るとメモリーが増設できるスロットが空いているので、そこに差し込むだけです。開け方やスロットのある場所はマニュアルに載っています。注意することは静電気に弱いので、今の時期以降なら、メモリーを触る前に金属等に触って体の静電気を逃がしてから操作する事ぐらいです。あとは説明書通りにやるだけです。蓋が開けられれば増設自体は1分もあればできます。

参考までに。
    • good
    • 0

No3です。


Yahooメールしか使わないのであれば、必要ないかと思います。
ただ、気になったのが値段ですね。
設定費込年間\9,400だったら、市販のソフトのほうが安く感じます。
また、市販のソフトにはウィルス対策としてメール、リアルタイムチェック。また、ファイヤーウォール、アンチスパイウェアなどの機能も同梱されているものもあり、各社一長一短は有るものの選択肢は広いと思います。
ご使用になられているPCの環境にもよるとは思いますが、一度検討してみては如何ですか。
    • good
    • 0

ウイルスの感染の可能性はゼロではありません。


迷惑メールもきますし、ホームページによっても感染します。

そういったものも対応できるので、ウィルスバスターや
シマンテックのインターネットセキュリティ等があるといいと思います。

また、Windowsが初期導入されているパソコンであれば、
最初からセキュリティソフトがインストールされている可能性があるので、
確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
>Windowsが初期導入
とはどういうことでしょうか?
PCを立ち上げたときに右下に吹き出しで
「ネットが危険にさらされてる可能性があります」と
表示されるんですが関係あるのでしょうか?
(※まだネット開通していません)
申し訳ないのですがお時間があれば再度ご回答いただきたいです。

お礼日時:2006/11/01 11:41

ウイルスとは感染している事が目に見えてわからないように作られています。


知らない間に感染しているということは多々あります。
そのようなユーザはまさか感染するとは思わなかったのでウイルスソフトは入っていなかった。というパターンが多いです。
いつ感染するのか、どこに感染しているのかを素早く発見するためにウイルススキャンをするツールがあるのです。

ウイルススキャンツールはどの製品を購入してもそれほど性能の違いはないと思いますが、頻繁にウイルス情報をアップデートするように設定しなければウイルス対抗策にはなりません。
自分もBIGLOBEの光に加入していてウイルスバスターを使用していますが、今のとこをウザイと思ったのはネット接続時に毎回アップデートを確認する処理だけですね。
通常使用時にパソコンの処理が重たくなったということはないです。
長い目で見れば450円は高くなりますが、製品を購入して詳しい設定をする知識がなければOCNが入れてくれるウイルスバスターで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
バスターはやめてBIGLOBEのネットPCガードに入ろうかと
思ってます。そっちの方が安いので・・。
でも以前、住んでた場所で使っていたPCは何も対策ソフトなど
していなかったので今考えると恐ろしいですね^^A
感染しないためにちゃんと自己責任をもってネットは
する必要がありますね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/11/01 11:39

私は個人のPCにも、アンチウィルスソフト、スパイウェア対策ソフトを入れています。


大事なデータというのは、友人のメールアドレスなどの外部個人情報、本人を特定できる持主個人情報などがあり、何の対策も講じず情報を漏らしてしまっては、立派な共犯者(加害者)になってしまいますよ。
勿論、どこの対策ソフトを使用していても汚染されてしまう場合は有るとは思いますが、ネット環境を楽しむ為の『常識』と認識しています。
余談ですが、年間数件ウィルスメールを頂きます。
事前対策しているので、運良く感染したことは有りませんが、スパイウェア(マルウェア)はあちらこちらにばら撒かれているので、踏まないように気を付けながら、スキャンしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
皆様おっしゃるように対策いたします^^A
OCN月額バスターよりBIGLOBEネットガードの方が安いので
そちらにするつもりです。
また、一つ伺いたいのですが、私は質問にあるように、オプションでメールチェックなどのサービスもつけたのですが、よく考えるとメールはYahooしか使わないんです。 OUTLOOKはおそらく使うことはないと気づいたのですが、その場合、このオプションはいらないですよね?Yahooメールのウィルスチェックに入ってれば問題ないですよね?
すみませんがお時間あれば再度のご回答お待ちしております。

お礼日時:2006/11/01 11:35

ネットをやるなら、絶対入れるべきです。


会社のデータがないなら、会社には被害は及ぶ必要はないかもしれませんが、友達などに被害が及ぶ可能性はありますよ。
それも貴方の知らないうちに加害者になっている可能性があります。
友達や知り合いにメールも絶対しない、アドレス帳には誰のアドレスも入れない等言うなら、自分自身が被害者になるだけかもしれませんが。
そんな無防備でネットに繋ぐなんて信じられませんね。
ですから、入るべきです。入れたら、パターンファイルの更新は豆にやって下さいね。これを怠ると、無いのと一緒ですから。

また、スピードですが、新しくPCを買ったのならそれほど心配する必要はないです。ただ、メモリーだけは最低でも512MBは積んでくださいね。ウイルスバスターが入っていなくても、遅く感じるはずですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
そうですね・・・ネットはよくやるので、危険ですよね。
とりあえずBIGLOBEのネットPCガードに入ろうと思います。
あと、メモリなんですが、「積む」ってどうすればできるのですか?
よくメモリ増設とかって聞くのですが実際にどうやればできるのかわからなくて・・・。すみません。時間があればどうぞお教え下さい。

お礼日時:2006/11/01 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!