dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Blasterが予想以上に流行り、そろそろウィルス駆除ソフトでも入れといたほうがいいかなぁと思ってます。
やっぱノートンかなぁっと思って今は体験版を入れてます。
でもソフトメーカーって色々ありますよね。

特に色々な機能は必要なく、落としたファイルのウイルススキャン、と、定期的なウイルススキャンをするぐらいで十分です。ルーター通してるのでファイヤーウォールとかもいらないです。
ですので、常駐してても重くない、かつ、ウィルス更新が頻繁(新しいウィルスに敏感)なのが欲しいです。
また、3台あるのでできるだけコストも低くしたいです。

私にあったソフトメーカーってどこでしょう?

よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

おはようございます、疑問はつきませんね。



さてご質問の件ですが、少し混乱があるようですので一言。

今回のウイルスはネットワークに接続しただけで感染するというものでした。従来メールによる感染が7割?とか言われていましたが、今回の攻撃はそういった意味では、新しい攻撃でした。

今後を含めた対応策としては、こまめにWindowsUpdateをする、アンチウイルスソフトを購入する。ルーターもファイアーウォールの設定をきちんとする。(もしくは、今後購入するときはファイアーウォール機能の優れたものにする)

アンチウイルスソフトでやすいのは下記に紹介するマカフィーですかね?今後アメリカ本社が直接販売するとのことですので、レスポンスが早くなるかもしれません。

#今回のウイルスは、昔から有る方法でして、むしろこういった方が一般的でした。そのためにネットの世界ではファイアーウォールとかが考案されました。

参考URL:http://www.sourcenext.info/mcafee/products/vso/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
o_tooruさんのおっしゃる対策は結構やったつもりです。でも、最近、アタックされる回数も増え、かつプロバイダからもメールが増え、このままではダメかなっと思い質問したわけです。
No4のmodaraさんもマカフィーをオススメしてくれてます。値段もお手ごろですし候補にいれてみます。

お礼日時:2003/08/15 13:25

Trend Microのオンラインウイルススキャンなら無料ですし、


ディレクトリ単位でのスキャンもできるので落としたファイルの
ウイルススキャンも短時間でできます。
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

メールでの対策についてはご質問されていませんが。
サーバでのメールを削除できるメールソフト「nPOPQ」などを
利用されれば安全にメールのヘッダや本文を確認できて
不要なメールのみサーバで削除し、
その後メインのメーラーで受信するという方法でウイルス対策できます。
http://homepage2.nifty.com/qta/npopq/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いままでTrend Microのオンラインウイルススキャンを使っていたのですが更新が遅かったので、最近は使っていません。
メール対策はサーバー側がある程度やってくれているのでいまのところ安心です。

お礼日時:2003/08/15 13:31

買う事が必ずしも正解とは限りません。


今回のひどいウイルスには無料のワクチンは
必ず出ますし、
IEを6.0のものにして
アップデートするだけでもかなり
ウイルスを防いでくれます、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ソフト以外で対策できることは一通りやっていると思います。
ですから今のところ感染は0です。

お礼日時:2003/08/15 13:19

言い忘れていましたが、プロバイダのサービスを利用すれば、その回線にぶら下がっている全てのパソコンが有効です。


3台分契約するよりかなり安く出来ますよ。
    • good
    • 0

プロバイダのウイルス対策を利用するのがいいでしょう。


現在ウイルスのほとんどがインターネット経由での感染です。
よって、インターネットに気をつけていればウイルスに感染する確率は低くなります。(貴殿が怪しいフロッピー集めとかが趣味で無い限り)
今、ほとんどのプロバイダでウイルス対策がなされているのでそれを利用すれば、メモリー・CPU専有率0%でウイルス対策が出来ます。
万一、ウイルスに入られてもソフトメーカーで無償の検索ツールや駆除ツール(すべてのウイルスに対応しているわけではない)を出してるものもあるのでそれを使えばいいわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
プロバイダ側は対策とかはやってないように思われます。最近プロバイダからソフトをいれ対策してくださいってメールがよく届くようになりましたから。
無償がBestなんですが、どうも更新が遅いんですよね。

お礼日時:2003/08/15 13:18

http://www.sourcenext.info/mcafee/products/mis/
価格的には安いんじゃないでしょうか。
アップデートは常時告知されます。

参考URL:http://www.sourcenext.info/mcafee/products/mis/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
安いですね。候補にいれてみます。

お礼日時:2003/08/15 13:15

アンチウィルスソフトのお勧めということであれば。




NOD32を候補にいかがでしょう、店頭に並んでいるのをご覧になったことはありませんか?

参考URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/02/20/10.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
NOD32知りませんでした。参考URLをもとに調べてみます。

お礼日時:2003/08/15 13:13

>Blasterが予想以上に流行り、そろそろウィルス駆除ソフトでも入れといたほうがいいかなぁと思ってます。



ウィルス駆除ソフトで今流行中のワームは防ぐ事はできません。

なにか勘違いされていませんか?

参考URL:http://www.geocities.jp/bruce_teller/security/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
まず、文章に不備があったことをお詫びします。
Blasterが心配だからソフトを入れようと思ったのではなく、Blasterが頻繁に報道され、かつ最近プロバイダからソフトをいれ対策してくださいってメールがよく届くようになり、やっぱウィルスには気をつけとくべきかなっと思い、質問したわけです。
Windowsの欠陥のせいであり、防ぐことができないのは聞いたことあり、当然Updateしてます。

お礼日時:2003/08/15 13:11

 Windows関係であれば、ウイルスバスターがいいのでは。

ウイルスから狙われるのは、ほとんどがWindowsですからねぇ。したがって、ウイルス情報や対策などは、同系列のウイルスバスターではないかと、想像しています。(ということは自信なしです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
ウイルスバスターも候補にはいってます。
だけど、ノートンもそうなんですが、余計なものが付きすぎて結構重いんですよね。

お礼日時:2003/08/15 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!