一回も披露したことのない豆知識

お世話になります。
派遣会社の保険に6月から加入しました。なかなか区役所にいけず8月に国保を解除しました。なので6、7、8月と二重に保険を払っていました。
この時に区役所の方に2重に払ってしまった分は返して貰えるのですか?と聞くと今はお答え出来ませんというかなり曖昧な返事を頂き、呆れながらも粘った所、「次回国保に入った時に繰り越す事になると思う。もしかしたら返すかも。検討して連絡します。」みたいな、またしても曖昧な答えを頂きました。(検討って....こういうことって決まっている物ではないのですかね。。。?)

10月いっぱいで派遣を辞め再び国保に入る手続きの為、今日区役所に出向き上記の旨を伝え、連絡もまだ頂いていませんと言うと、繰り越しはありません、と言われその分9月から国保14520円から10590円に減額しています、と言うのです。(家族4人で14520円でした)
私一人分抜けたので金額が減るのは当たり前な気がするのですが....??
勉強不足と役所の方の説明が???でしたので今日は帰って参りました。
前置きが長くなりましたが2重に払ってしまった場合、その分は普通どうなるのでしょう?なんだか納得が出来ない感じです。無知なのが恥ずかしいですが、お返事頂ければありがたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

#2です。



> 職員はどの方か覚えていましたので名前は聞きませんでしたが....。

私もあなたのことしか聞いていませんから、話の遣り取りがどうであったかすべて見えているわけではありませんが・・・
あなたが前回の職員を覚えているなら、今回もその方に応対してもらったほうが話が早かったですよ。
別の方ですと、調べれば分かることなのに調べてないものだから、責任逃れをしたり、分からないといって突っぱねたりするのが落ちです。これって市民の立場に立って相談にのってくれていませんから、職員としてあってはならない行為なのですけどね。

8月のことは調べていませんから、あなた自身が調べるのです。

> 昨日我が家の支払い状況をプリントアウトした物を見せて頂いたのですが
5月 14520円
6月 14520円
7月 14520円
8月 14520円
9月 10590円
となっていました。

上記の支払い状況を見ても9月から減額されています。
5月の内訳と9月の内訳を聞いてみましたか?
「9月に減額されています。」と言われて減額の内訳を教えてもらわないと駄目です。
あなた1か月分の保険料がいくらだったのかも知っておくべきです。
例えば、仮にあなたの保険料が月額3,930円なら、9月の減額はあなた1か月分なのかがわかります。6~8月分は減額されていませんから、還付あるいは今後の保険料の充当となるはずです。
とことん調べて職員に追求してください。
分からないといって逃げるようなら、上司に代わってもらったらどうですか?
徴収しておいてわからないと言う回答は変ですから。
このくらい区役所ですぐ調べて分かることです。
なにも国民健康保険審査会に不服の申し立てをするほどのことでもないはずです。
参考までに
http://www.pref.aichi.jp/imukokuho/kokuhosinnsak …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありません。
再度ご回答ありがとうございます。またしてもこの間区役所に出向きました。同じ方はいなかったので違う職員に話聞きました。
これまで3人に対応してもらったのですが皆さん言う事が違い戸惑いました...。
とりあえず解決?したような気がします。
ご回答ありがとうございました!とても参考になり感謝しております。

お礼日時:2006/11/19 14:52

確かに職員の人も悪いですが、保険料の計算方法は保険料通知の裏などに書いてないのでしょうか?


年額で計算するものだ、ということぐらいは理解できたと思うのですが……。

国保の保険料のルールとして、
・保険料は世帯単位で計算する。
・保険料は年額での計算で、年度途中に世帯人数に増減があったときは、未払いの支払い期の徴収額を増減させることにより精算する。
ということになります。

結論からいうと、あなたが脱退した時点で、世帯にかかる保険料を再計算し、
(加入月数に応じて再計算した保険料(年額)-支払い済みの保険料)/残りの支払い期の数=修正後の各期の支払額
ということになるだけで、返還するわけではないのです。

※国保の保険料の計算方法や支払い期の数は市町村によって違いますので、便宜上、私の住む市の例で説明します。
1.保険料は、加入している人個人個人にかかる形ではなく「世帯が支払う」という形です。
4人世帯として、Aさんに幾ら、Bさんに幾ら、Cさんに幾ら、Dさんに幾ら。合計して世帯の支払額が幾ら、ということではなく、あくまでも「その世帯の額は幾ら」という扱いです。

現実の計算方法は、
・世帯平等割の額
・被保険者ごとに計算した「均等割額÷12ヶ月×加入月数」の合計
・被保険者ごとに計算した「所得割額÷12ヶ月×加入月数」の合計
の総計が、その年度に、その世帯が支払う保険料の額になるわけですが。

2.(ウチの市では6~翌年3月の支払いです)
6月に通知される額は、今年度12ヶ月間通して加入するということを前提とした額です(既に脱退している人がいる場合は別ですが)。
各支払い期の金額は、年額を分割払いにしたというだけのことで、「この月に加入している人が何人だからこの月の保険料は幾ら」という徴収の仕方ではありません。
あくまでも、「年額÷10」であって、「何月分」ではないのです。

3.年度途中で加入・脱退した人がいる場合、1.の計算をやり直し、残りの支払い期の金額を修正するという形で精算します。
「計算し直した額-既に支払い済みの額」を、残りの支払い期の数で割った額が、新たな各期の支払額になるわけです。

ですから、「一人抜けたからその分を還付してくれ」とか「2重に支払った月があるから還付してくれ」と言われても、もともとそういう考え方の計算ではないので、できません。
※もちろん、過剰額が出てしまったら還付ということになりますが。

役所の人の説明があいまいなのも当然で、実際に世帯にかかる保険料を再計算しないと修正後の保険料がどうなるか分かりません。また、年度終わりまでに、また世帯人数が変わる(あなたが再加入する)かどうかが確定しないと還付すべき額があるかどうかも分からないわけですし。

※ついでながら、
6月が支払いの第1期になっているのは、住民税計算のための前年の所得データが出るのが5月だからです。
名古屋市などは、4~翌年3月までの12回払いですが、4~6月は、前年の所得データがないため、暫定的に前々年の所得で計算し、7月以降の徴収額で精算する方式です。
あなたの住む市もそうなら、なお一層、再計算はややこしいことになるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
職員の方もthorさんの様に分かりやすく説明してくれれば良いのですが口ごもるばかりでよくわかりませんでした....。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/24 18:17

あなたは不運にも「次回繰越になるかと思う。

」「もしかしたら返すかも。検討して連絡します。」などの曖昧な回答しかできない最低の区役所の職員にあたってしまいましたね。
その場合は曖昧であったら、それは回答ではないので後々までトラブルを招く結果になります。話の分かる職員に変わってもらいきちんとした回答を受けるべきでしたよ。無駄足になってしまうでしょ。
少なくとも“連絡をします”といったからにはあなたは「いつまでにくれるのか。」「その職員の名前」ぐらいは聞いておくべきでした。そういう点ではあなたにも落ち度があったことは否めません。

> 8月に国保を解除しました。
6月に遡って資格喪失していますか?

「繰り越しはありません。9月から減額している」と区役所の職員はいいますが・・・
あなたの月額の保険料を聞くといいです。
9月分だけの減額なのか分かります。
あなたは6、7、8、9月は国民健康保険の納付義務はありません。
※10月は月末日で退職であれば国保の納付義務はない
「その納付義務のない保険料はどうなったのか。」話の分かる職員にあなたが納得のいくまでよく説明を求めてください。
納得されないといつまでたっても解決しませんよ。
通常ですと過払いの保険料は指定した金融機関の口座に振り込まれますが、通帳に振り込まれていることはありませんか?
6月以降の保険料の領収書、あるいは銀行引き落としなら通帳を持参すると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね...確かに落ち度はあったかもしれません...。しかしいつまでにご連絡いただけますか、と聞くとハガキでのご回答になると思います、とは言われておりましたので素直に待っていました^^:職員はどの方か覚えていましたので名前は聞きませんでしたが....。

 前回の方と今回対応してくれた方は違う人なのですが「8月にこう言われた(繰り越すか、返す)のですが、どうなっていますか」と聞いた所「こちらではわかりかねます」みたいな事を言われたんですよ..。「ここで言われた事ですが」って言った所なにやら調べ始めたのですが。区役所で分からない事をどこに聞けと言うのでしょうか....。個人の保険料も聞いたのですがきいても分からなかったんです。
通帳をみても振り込みは無いですね。。。

すいません、だいぶ脱線して愚痴になってしまいました^^;。通常は口座へ返還されるって事ですよね。
ご回答を参考にして、職員を捕まえもう一度聞いてみようかと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/07 13:47

質問文を読んでみると、国民健康保険の脱退・加入の手続はきちんと行っているようですね。



8月に国保脱退の手続をしたときには、会社の健康保険証を提示しましたよね。その資格取得の6月にさかのぼって国保脱退になっているはずです。手続した日は重要ではなく、事実発生日によって処理されています。

ただ、そのときに保険料について曖昧な答えしかできなかった窓口の職員は、保険料については担当外であったか経験不足であったか説明下手であったかのどれかでしょう。詳しい人に代わってもらったほうがよかったかもしれません。

結局のところ、当初家族4人分だったのが、6月から10月までがひとり抜けて3人分になったということですよね。

おそらく、今年4月から来年3月までの平成18年度分の保険料が、4月と5月は支払いがなくて6月から支払いを開始しているはずです。(そのあたりは市町村によって違いますが、6月に保険料の基礎になる前年の所得金額が確定するためです。)

なので、6月に支払ったものが単純に6月分ということではありません。納付月とそれが何月分に相当するかにズレがあるため、わかりにくくなっていますが、支払い済み分はそのままで、今後到来する残りの納期で減額することで調整されるので、結論としては二重払いはないはずです。

いったん6月以降(来年3月まで)ひとり抜けた計算になっているので、再加入した(おそらく11月分以降)ことによる増額分が、今度は、残りの納期に加算されることになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
遡って抜ける事は出来るのですね。お恥ずかしいですが初めて知りました。そういえば昨日我が家の支払い状況をプリントアウトした物を見せて頂いたのですが
5月 14520円
6月 14520円
7月 14520円
8月 14520円
9月 10590円
となっていました。減額したと言うが「これは単に1人分減っただけでは?」と思ってしまいました。単純に多く払った私の分を減額されるならもっと9月分は安くて良いですよね...。お教え頂いた様にきちんと調整されると良いのですが....。ご回答を参考の上もういちど聞いてみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/07 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!