
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANO.1の方のご指摘のとおり、保存すべきものです。
あと、例えば税務調査などで、固定資産の計上時期がずれていないか?などを調べる時によくチェックされます。
期末月や期首月に固定資産を取得している場合、税務署は、意図的に計上時期をずらしていないか?を調べるために納品書をチェックしたりしていました。
No.4
- 回答日時:
私のところでは2・3ヶ月分くらいは保存しておきますが、邪魔になるのでバンバン捨てております。
請求書の請求明細に納品書の内容が記載されていれば、納品書は必要ないと思います。
納品書7年も保管しなきゃならない法律があったら、大企業なんか大変ですよ、特に倉庫業。
納品書で埋もれてしまいますよ(苦笑)
要は税務調査時に帳簿に記載されているものの証憑があればいいのです。
今まで税務調査で「納品書見せてください」なんて言われた事ありませんよ。
受取印がある受領書は決済が済むまでは保管しておいた方が良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
法による保管期間は重々承知なのですが、
納品書は注文者に手渡されます。
注文者が保管している(はずです)ので、
経理では綴ってないんですよ。
納品明細は請求明細にも記載されていますし、
支払いの事実は総合振込みの一覧がありますよね。
相殺とかがあったり、請求書が詳しくないものについては
担当者にコピーを撮らせてもらうこともあります。
決して大威張りではないのですが、そんなことで。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 整理難しいもの整理する 1 2023/01/22 11:31
- 会社経営 電子帳簿保存について 1 2022/08/10 15:54
- ふるさと納税 寄付金受領証明書の取り扱いについて 1 2023/03/12 12:01
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- その他(車) 保管場所使用承諾書をもらうのにナンバーは必要?? 6月に新車を納車するのですが、ディーラーから保管場 5 2022/04/06 22:02
- 金銭トラブル・債権回収 購入手続き後の値上げ 4 2022/06/29 18:03
- 財務・会計・経理 白色、消費税免税、1人の店舗商売個人事業主です。 日々の売上帳、 領収書や請求書類、 経費をまとめた 2 2023/02/07 17:19
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- 確定申告 白色申告の1000万以下の個人事業主です。 ●売上関連だけ書いた売上帳 ※売れた物、売れた数、買った 1 2023/07/13 12:38
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長文です。 習い事の会計につい...
-
請求書などの書類の日付を空白...
-
見積書・納品書・請求書・領収...
-
Excelの出納帳で、別シートに自...
-
納品書と請求書の社名が異なる
-
Amazonの領収書を自分で発行し...
-
管理会社に預けている敷金相当...
-
法人名義で自動車購入時に代表...
-
英語の請求書の雛形がほしい
-
請求書と領収書の宛名が違って...
-
チェーンストア伝票の書き方を...
-
『合帳』って言葉、ありますか?
-
補助簿は作成しなければならな...
-
元帳には1か月ごとの合計のみ...
-
減価償却累計額と固定資産台帳...
-
仕訳を教えてください。NO.10
-
伝票や納品書の整理のしかたを...
-
指定納品書について
-
伝票番号は必要ですか?
-
支出負担行為と支出命令の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長文です。 習い事の会計につい...
-
同人活動の確定申告(主に在庫...
-
Amazonの領収書を自分で発行し...
-
管理会社に預けている敷金相当...
-
見積書・納品書・請求書・領収...
-
請求書などの書類の日付を空白...
-
チェーンストア伝票の書き方を...
-
Excelの出納帳で、別シートに自...
-
納品書と請求書の社名が異なる
-
法人名義で自動車購入時に代表...
-
『合帳』って言葉、ありますか?
-
仕訳を教えてください。NO.10
-
除却済み固定資産の復活時の伝...
-
補助簿は作成しなければならな...
-
見積書のみでの支払いについて
-
カンマの書き方について
-
EIAJ1標準納品書について
-
スポーツ少年団の会計処理
-
K という単位の数え方を教えて...
-
伝票などの赤伝・青伝・三角マーク
おすすめ情報