プロが教えるわが家の防犯対策術!

うつ病で三年ばかし投薬治療を受けています。ここ二週間ほどリタリンを頓服として一週間分15錠処方されています。一日2,3錠飲めとのことですが依存性が怖いのでどうしても元気を出さなくてはならないときか死にたくなるくらい落ち込んだ時だけ飲むようにしています。一週間目は一錠で効果が出たのですが二週目からは二錠飲まないと効果を感じられません。これは耐性が出来たということなのでしょうか?飲んだ回数は二週間で4,5回くらいなのですがそんなあっという間に耐性がつくものなのでしょうか。皆さんの体験談などをお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

リタリンを服用なさっているとのことで、お辛い思いをなさっていることでしょう。

 私にも経験がありますので、想像はできます。
この薬は、服用管理が難しいので、効果のメリットと副作用のデメリットを勘案して、現状を乗り切るためのメリットが大きいときだけ服用されるのがいいでしょうね。 私は、約1ヶ月間程服用しました(現在はSNRIだけです)。

お気付きのように効果はありますが、それは「ニセモノの元気」であって、薬の効果がなくなれば元気もなくなります。 この「ニセモノの元気」であるという認識の元に、無理をしないでいれば良いと思います。
耐性についてはよく分かりませんが、効果が持続したことは事実です。
そして次第に効果が薄れてきたことも経験しました。

3年もうつ病でお辛い思いをなさっているのですから、薬のことだけではなく、食生活(栄養)、思考の習性など生活習慣全般にわたって見直してみることも大切ではないでしょうか。

どうか、回復をあきらめずに、養生なさってくださいね。

-慢性うつ病(気分変調性障害)4年の患者より-
    • good
    • 0

鬱病で4年ほど経ちます。


その間、引越しや諸事情などでこの夏から5件目のクリニックに通い始めたところです。

一番長く通った4件目のクリニックでリタリン処方されてました。
私もリタリンの耐性が付くのは早いなぁと感じました。最初は1錠で効き目を感じられていたはずが、翌月には医師に2錠までと言われていた2錠飲んでも曖昧な効果しか得られず、数ヵ月後には2錠では何も感じなくなって医師に内緒で試しに4錠飲んでみたこともありましたが(一度だけですよ)、2錠飲んだ時より酷い動悸がして、汗が出て、どんなに水を飲んでも上手く喋れないほど口がカラカラに渇くだけで元気をもらった感は皆無でした。

でも、効く・効かないの問題以前に、goodyjoinさんが仰っているように依存性が怖く、リタリン飲んで偽者の元気を得た為に自殺を実行してしまう場合もあるから鬱病の患者向きではないと一時期TVでかなり取り上げられていたのが不安で、辛くても偽者の元気は頼らないことに決めて、こちらからお願いして処方を止めて貰いました。
止めたいと医師に言った時「もう効かなくなっちゃいましたか。元気になった感じよりも、動悸とかマイナスの方が強く感じるようになってしまったのでしたら仕方が無いね」と言っていたので、やはり耐性が付きやすい薬ではあるのだと思います。

話は反れてしまうのですが…
今の病院に転院して、それまで飲んでいた薬の一覧を見せた時、まず言われたのがリタリンのことでした。
「先生はリタリンは処方しないからね。ほんの一時的に元気になったように思わせるだけの薬だから。あれは鬱病に処方する薬じゃないから。」
やっぱりと思いました。日本では鬱病にリタリンを処方する医師もいるけれど、鬱病患者にリタリンを処方すべきではないと言う運動をしている方もいることや、本来はナルコレプシーに処方されるお薬で海外ではナルコにしか処方されないと聞いたことがあったので。

4件目のクリニックの医師は私がリタリンについてのTV放送を口にした時「TVは本来の効果を無視してマイナス面だけ大きく取り上げる。リタリンが効く鬱病患者だっているんですよ!」とムッとして言っていました。その通りなのかもしれませんが、その主張より、私には今の医師の言葉の方が遥かに信用できるような気がしました。

話がご質問の内容とは大幅にズレてしまい、スミマセン。
これからも服用されるのであれば、量・タイミングなど、くれぐれも気をつけて下さいね。

お互いにいつかリタリン無くても元気になりますように!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!