
デジタルビデオカメラについて無知なため 質問します
良く昔ビデオカメラでTVモニタを映すと波打つように撮影されましたが、
いまのデジタルビデオカメラでPC液晶画面を撮影すると
いかがなものでしょうか?
トレーニングの関係で PC操作・モニタ画面を撮影し
デジタルビデオカメラでDVD保存し DVDを複製し配布して
家庭用DVDやPCで見れるようにしたいと思っています。
DVDに保存形式はMPGとかAVIとかできるものでしょうか?
費用は 80000-ぐらいのカメラで
素人なのですが おしててください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
液晶画面なら何の問題もなく撮影出来る筈です。
多少モアレは出ますけれど。蛍光灯との関係で若干縞模様に写る事はあります。> トレーニングの関係で PC操作・モニタ画面を撮影し
デジタルビデオカメラでDVD保存し DVDを複製し配布して
家庭用DVDやPCで見れるようにしたいと思っています。
に関しては、法律面に詳しくないのでお答えできません。

No.3
- 回答日時:
ブラウン管式のテレビは、上から下に細い帯で絵を描いています。
少しずらしてもう一本の帯が、同じように上から下に絵を描きます。
こうして絵が動いているように見えるわけです。
ビデオのシャッタースピードが早いと、絵が描けていない黒い部分も写し取ってしまうので、波打つようになってしまいます。
対策としては、ビデオカメラのシャッタースピードを1/30秒以下に設定するか、薄暗い場所での撮影で、電子式の手振れ補正がONになっている場合は、OFFにすればうまく撮影できたりします。(これもシャッタースピードの関係)
液晶の場合は、構造自体が全く異なりますので、普通に撮影できるはずです。
No.2
- 回答日時:
基本構造が違うため、問題なく映像は記録されます。
CRTの場合は電子銃で後ろから光を当てています。
それをX方向とY方向をずらしながら映像を表現します。
人間の目には残像現象があり、結果として1枚の絵になります。
つまり、実際に光っている部分は1ピクセル分ということになります。
(厳密に言えば違いますが、差はあまり気にしなくても大丈夫です)
コンピュータのモニタの場合、TVとの表示枚数の違いで、その部分が
波打っているように映ります。
通常TVは1秒間に29.97枚の映像を映し出します。
それに対して、コンピュータは60枚以上です。
PCのモニタでも、PCの出力のリフレッシュレートを60にすれば、波打つ量はと早さf変えられますが、見えなくすることは難しいと思います。
それに対して、液晶はバックライトで全面が光っています。
蛍光灯の前にカラーフィルターを置いて、その透過した光を見ることで映像を表示しています。
その為、液晶モニタの映像をビデオカメラで撮影してもCRTを撮影した時のような波うちが出ることはありません。
ただ、編集してDVD等にするのが目的ならば、#1さんの言うとおりの方法で、キャプチャしたものを利用して編集したほうが綺麗にいくとは思います。
No.1
- 回答日時:
80000円の予算があるなら、パソコン画面や操作を記録するソフトがあるので、そちらを利用した方がキレイで見やすいでしょう。
途中の編集や注意点の追加記入も出来ます。http://www.gluesoft.co.jp/ClickRec/
http://www.adobe.com/jp/products/captivate/
など
この回答への補足
PC画面の他に キーボード操作や とある機器の操作方法をカメラ撮影したく思います。 動画の編集について カット以外は 考えておりません。
デジタルムービーカメラ当たりになるのでしょうか~?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
画面が、ぶれていて見えにくいです
モニター・ディスプレイ
-
PCケースは内部の電磁波を防いでいるの?
BTOパソコン
-
Panasonic TZ-DCH2000で録画した映像をDVD等に録画したい
テレビ
-
-
4
充電を抜くと画面が暗くなる
モニター・ディスプレイ
-
5
ドット抜けの割合
デスクトップパソコン
-
6
グラフィックボードの相性はどの様に調べればよいのでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
7
TVの近くにパソコンを置いたら電磁波で壊れますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
いらなくなったモニターの活用方法は?
デスクトップパソコン
-
9
パソコンから耳鳴りのような音がします・・・
BTOパソコン
-
10
液晶ディプレイをデジカメで綺麗に撮る方法を教えてください
デジタルカメラ
-
11
パソコンを部屋に置いてると室温は上昇しますか?
BTOパソコン
-
12
画面が点滅して、困っています
中古パソコン
-
13
モニターの異常(画面がチラつきます)
モニター・ディスプレイ
-
14
テレビの設置。お店の人に頼まなくても自分でできますか?
テレビ
-
15
DELLのノートPCのモニタの画質につきまして
中古パソコン
-
16
デスクトップPC用のバッテリを探しています。
デスクトップパソコン
-
17
富士通製パソコンのマザーボードの交換です
デスクトップパソコン
-
18
ドットバイドットがあるかないかどこを見れば良い?
モニター・ディスプレイ
-
19
ATX電源の電圧について
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
ディスプレイの赤色がでなくなりました。
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
「連続撮影時間」と「実撮影時...
-
GoPro動画をレコーダーに取り込...
-
ビデオカメラどれがいい!?
-
ビデオライトの明かりが黄色い
-
動画の夜間撮影についてお伺い...
-
日常を撮影したホームビデオの...
-
premiereでDVキャプチャー、コ...
-
正確な撮影日時を知る方法は!?
-
動画の黒つぶれってパソコンで...
-
カメラ初心者が2台使うのは難し...
-
アダルトビデオとかである、洋...
-
デジタルビデオカメラの映像を...
-
坂道グループのミーグリについ...
-
カールツァイスとライカのレン...
-
魚眼レンズについて
-
zoomのカメラが検出できないの...
-
画像ゆがみの補正
-
映像をPCに取り込むには・・・
-
CCD vs CMOS vs MOS
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
GoPro動画をレコーダーに取り込...
-
正確な撮影日時を知る方法は!?
-
「連続撮影時間」と「実撮影時...
-
撮影と撮像の違い
-
【アンドロイド】トップ画面か...
-
Goproで撮影した動画の容量が大...
-
ビデオカメラ映像の日付表示に...
-
16MBでたった7枚しかとれません。
-
車載動画撮影用のデジタルビデ...
-
GoProMAXは、SDカード一枚だけ...
-
EOS40Dに使うCFカードについて
-
クラブ等の暗い場所での写真と...
-
スマホの動画撮影 10分くらい...
-
速く動く被写体に強いビデオカ...
-
夜間の動画撮影に強いアクショ...
-
フリーランスカメラマンの保険
-
アナログ画制作の作業風景を撮...
-
ビデオカメラの良い撮影方法
-
日常を撮影したホームビデオの...
おすすめ情報