
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私、男ですが女性が多い職場(男私1人で他全員女性など)で2回経験がありますので、男側からの立場で回答いたします。
他の方もおっしゃるとおり会社にもよりますし、私の場合にはそこの上司(女性)の考えにもよりました。私がいたところは
1.1社目は1部署に3つのグループ(1つは女性社員2人で残りが女性社員2人・派遣(女性確か7人)、女性社員3人・派遣(女性4人と私1人))
2.2社目は1部署に女性社員2人、派遣(女性8人、男2人)
で、1.は私がいたグループは結構みんなして明るく楽しく仕事をしていましたが、もう1つのグループ(派遣女性7人)はピリピリした雰囲気でいました(こちらが楽しくやっているとたまに睨まれてました)。
2.は仕事上で対立をしていて、よっぽどの事が無い限り会話をしなかったグループと1人仕事が遅いからとイジメがあったグループがあったりとひどかったです(とはいってもそこの部署の上司が一番ひどくて、その人を批判するときはみんな一致団結していましたが)。
男性側の貴重なご意見、ありがとうございます。
職場にもよるって事でしょうが、変な事に巻き込まれないように深入りしないのが一番のようですね・・・。

No.5
- 回答日時:
たくさん嘘をつかなくてはいけません。
まず、「彼氏はいたけど別れて今は居ない。」という。
これで普通の女だけど、幸せ過ぎては居ないことをPR
続いて、「親はどちらかだけで、弟の面倒をみている。」で裕福ではないけど馬鹿にされる生活でもなく、家庭の仕事があって大変なことをPR。
あなたが美人なら化粧やアクセサリを変なものにして「趣味が野暮」であることを強調。
もしブスなら、化粧をきれいにして「無駄な努力をしている」ことをPR。
以上うまくやっていくポイントは、「軽蔑されない程度に、相手に優越感をもたせる。」です。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
No.2で回答させていただいたものです。女性が多い職場は深入りすると下手したら自分が悪口の対象にされかねません。それに職場は友達作りの場所ではないと思います(個人的な考えですが)まずは仕事に慣れて「仲良く慣れたらラッキー」くらいの気持ちでいいと思います。そうですね。和気藹々としたいという気持ちがあるわけではないですし、職場だと割り切りたいのですが、気まずい雰囲気で働くのはしんどいなぁと思ったので・・・。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
質問者様の就業先は「女性社員」が多いのですか?私は短期限定でしたが女性社員メインの派遣先で働いたことがあります。そこの男性社員は社長、副社長、専務、経理(責任者?)とシステム系の責任者くらいしかいませんでした。商社だったんですが、海外とのやりとりやその現場の責任者は女性の管理職でした。私が派遣された部署は4人でしたが女性は私を含め3人でした。隣の島は12~3人いたけど全部女性でした。女性が多いとやはり陰口は多いように思いましたが、深入りしないに限ります。そうすれば女性が多くてもあまり関係ないと思います。
派遣社員の基本は「契約した仕事を契約期間全うする」ことが前提です。ちなみに「派遣社員」が多いというのであれば比較的やりやすいと思います。自分と似たような境遇の人が多いから相談しやすいです。ただし「時給」がらみの話は口を閉ざすに限りますが(^^;)
社員・パートの方が多く、派遣社員は少ないそうです。
やはり「深入りしない」に限るんですね。どうせなら、仲良くなりたいなぁと思っていたのですが・・・。ややこしい事に巻き込まれるより、割り切って仕事したほうがいいって事でしょうか・・・。
No.1
- 回答日時:
女性ばかりの派遣先で半年ほど働きました。
男性は正社員の方3名だけでした。
私の働いたところでは、人間関係の大きなトラブルもなく仲良い方だったと思います。
その中でも気が合う合わないというのは、あったようです。
相性の合わないもの同士は、深くかかわらず、他の子とおしゃべりするといった感じでした。
派遣にかかわらず、職場によると思います。
でも、女性2~3人とかよりも、大人数の方が気は楽かもしれませんよ。
ありがとうございました。
大人数だと、話しやすい人・苦手な人が出てきますよね。深くかかわらず、当たり障りなく接する事ができればいいのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 男性社員が圧倒的に多いけど女性社員でも働きやすい社風や職場とは、例えばどんなところですか? 1 2023/06/01 21:09
- 会社・職場 40代独身女性の就職先 7 2022/04/21 12:08
- 写真 撮り鉄、凝った写真を撮る人の性別 2 2022/09/13 15:28
- 出会い・合コン 彼氏がいても連絡先を交換する? 1 2022/10/26 08:27
- モテる・モテたい 今の現代は男は圧倒的に不利 今は女性よりも男性のほうが圧倒的に不利 なぜならもう、男性、女性という 5 2022/07/30 01:59
- 出会い・合コン 彼氏、旦那様がいる方、出会いは何でしたか? 4 2023/07/10 02:19
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
- いじめ・人間関係 女性が多い職場は人間関係だとか面倒ですか? 男性もいる職場の方が働きやすいのでしょうか 4 2022/10/29 09:08
- その他(ニュース・社会制度・災害) 高齢者のケアセンターやデイケア施設などで高齢者が集まって歌を歌ったり折り紙を折ったり簡単な運動したり 4 2023/08/02 21:02
- その他(ビジネス・キャリア) 駐車監視員はなぜ中年男性ばかり 7 2023/08/25 08:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
派遣でのお昼休みをグループで...
-
派遣で働いたことがある人に質...
-
職場見学後の辞退
-
最近人と話すのが苦痛になり、...
-
氷河期世代は甘えか
-
派遣初日のアドバイスをお願い...
-
45歳にもなると周りは役職付き...
-
資格(TOEICなど他)のための勉...
-
派遣終了時の送別会/餞別の辞退
-
生理痛による毎月の欠勤 派遣元...
-
派遣職場見学合否について 質問...
-
キャバ嬢で市役所試験を受けよ...
-
派遣会社が派遣先企業の名前を...
-
集団ランチを断るには?
-
派遣社員も朝礼のスピーチ
-
派遣先会社での飲み会は?
-
短期派遣アルバイトを辞める時...
-
半年で辞める会社、辞める時に...
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
派遣でのお昼休みをグループで...
-
氷河期世代は甘えか
-
45歳にもなると周りは役職付き...
-
人が近づくと首を「ボキッボキ...
-
派遣で働いたことがある人に質...
-
派遣終了時の送別会/餞別の辞退
-
派遣の職場見学について。 現在...
-
半年で辞める会社、辞める時に...
-
短期派遣アルバイトを辞める時...
-
こんな職場はどう思われますか?
-
前職へ戻りたいです! 以前派遣...
-
面接の時の職場見学で気になる...
-
生理痛による毎月の欠勤 派遣元...
-
派遣を初回契約で辞めたい。 3...
-
派遣社員も朝礼のスピーチ
-
前任者と比べられて苦痛です
-
集団ランチを断るには?
-
会話のない会社(派遣で勤務)
-
辞める身での忘年会と勤務最終日
おすすめ情報