
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
市営住宅の申込理由を書く欄が質問者様の自治体ではあるんですか?
私の市ではありませんでした(^^;
いくつか項目があって、それに該当する所に○をつける形だったので。
一般的に子供が3人いれば多子世帯となります。
お住まいの地域の市営住宅の決まりではどうですか?
子供3人以上で多子世帯と規定されているでしょうか?
とりあえず、理由だけを見て当選の合否を決める事はまずないです。
収入、家族構成(戸籍)を見て優先順を決めるか抽選です。
申込理由はありのままを書いておけばいいと思います。
『母子家庭で子供が3人おり、現在の収入に現住居の家賃が見合っておらず生活が厳しいため』
これで十分だと思います。
(1)母子家庭であること
(2)子供が3人いる事(多子世帯)
(3)低収入である事
3つのきちんとした理由が折り込まれていますのでこれでいいと思います。
質問者様の市では、ポイント方式で優先順位を決める方法なのでしょうか?
それとも抽選ですか?
私の市では抽選でした。
私も母子家庭枠で応募しました。
持ち番号があり、母子家庭や多子世帯などの優遇処置を受けられる特別世帯でも持ち番号が3つに増える程度の処置で実際、当選まで年2回の応募で当選まで2年半かかりました。
いくら優先されても当たらない時は本当に当たらないものです(^^;
こればっかりは忍耐強く待つしかないですね。
一刻も早くご当選されて、生活が安定する事を祈っています。
がんばってください(*^^*)
No.3
- 回答日時:
お住まいの市が困窮理由による具体的な審査を実施しているのかどうかわかりませんが、通常は入居資格要件に該当すれば、後は理由の如何を問わず同一条件による抽選です。
母子家庭という優先のくくりがあったとすれば、母子家庭という条件に該当した人全員による抽選であり、その先の細かい理由による優先順位付けはされないのが一番多いパターンだと思います。
特例として、理由により優先入居できるのは、災害等による緊急の場合ですね。
No.2
- 回答日時:
申込書の様式によりますが、
住宅に困ってる理由が箇条書きになっており、
○を付けるだけ、
の場合があります。
>母子家庭は優遇されやすいと聞いたことはありますが、
入居できる要件は市町の募集案内にでております。
また、母子家庭であれば優先入居ができるとは、聞いたことはありません。
多回落選者優遇制度は知っています。
また、募集倍率は、場所にもよりますが、100倍超えは当たり前です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
入居の反対は退居?退去?
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
家借りたいんですけど一人暮ら...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
私の住んでいる都内のURのマン...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
賃貸マンション契約で子供不可...
-
地方公務員は公営住宅に住めま...
-
部屋(賃貸)の脱衣所の床が駄...
-
バルサンを連続2日使用したらダ...
-
女性専用賃貸に彼氏を泊めた人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住に関して
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
隣家との距離この度新築する予...
おすすめ情報