
No.6
- 回答日時:
寄せ鍋は文字通り、何を入れてもいいお鍋です。
「かき鍋」や「湯豆腐」のように具材が限定されていない鍋、と解釈したらいいかと思います。一般的には、どちらかと言えば肉より魚介類メインのお鍋がイメージされやすいと思います。以前調味料メーカーで働いていたときには「寄せ鍋のつゆ」があり、使用例はやはり海鮮メインのお鍋でした。
しかし規定があるわけではありませんから、本来は何を入れても大丈夫です。我が家では白菜の他に、水菜や豆苗、ねぎ、にんじん、きのこ類、豚肉や鶏団子、タラ、ホタテ、油揚げなどその時にあるものを入れています。
No.5
- 回答日時:
カニだカニーー!
カニから出汁が出るので大変おいしいですよね。
豆腐、ねぎ、白菜、椎茸、つみれ、肉団子、春菊、色々あり
ますよー。
ちなみに鍋の底に出汁昆布引くと、よりおいしいですよ!
食べた後は、ご飯入れて、とき卵入れて、カニ雑炊ですね。

No.3
- 回答日時:
我が家の寄せ鍋です。
正直、なんでも入れてしまえって感じなのですが。。。
椎茸、えのき、白菜、長ねぎ、春菊、人参、油揚げ、水餃子、
春雨、肉団子、鶏肉、タラ、トロカレイ、、、
この辺りの物で安いものや新鮮なおのを入れることが多いです。
カニが入るとなると…肉団子、鶏肉、タラ、トロカレイ、水餃子は
あまり必要ないかもしれないですね~。
なんていうか、立場が無いっていうか(笑)
寄せ鍋パーティー、楽しんで下さい!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
豚肉が・・・
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
もやしは生で食べられる?
-
2日前に購入したアスパラガス
-
ラーメンのもやしって…
-
チンゲン菜、茹でるべきか茹で...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
中が汚れているキャベツ
-
ビーフシチューに人参は必須ですか
-
西日本出身なのでタンメンとい...
-
一人分の具だくさんの味噌汁を...
-
1000円で、6人の夕食のおかずを...
-
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、...
-
キャベツが所々汚かったので、1...
-
***豆苗の美味しい食べ方***
-
キャベツってアク抜き不要だよね?
-
青果に働いて居ます。 白菜1/4,...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鯖の唐揚げ 素揚げ 美味しそう...
-
好きな鍋料理
-
キノコ嫌いな人ってどのくらい...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
豚肉が・・・
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
このぴーまんは何という名前の...
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
中が汚れているキャベツ
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
チンゲン菜の小さな黒い点は…?
おすすめ情報