dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去吸っていた者ですがタバコの臭いでわかる方お願いします。

今でもタバコの煙の臭いは結構イケます。(この香が大昔好まれた?のがわかる気がします)
ただ、服に付いた臭いには鼻が曲がる思いをします。あのツンとする臭いです。
通勤電車で、吸っていた人の隣になると嗚咽をもよおすくらいきます。
(過去吸っていたのに虫がイイと言わないでください。自分自身でそう思っています)
会社の喫煙室から出て来た人の臭いは凄いです。(以前は自分もなのに、何てココでも思います)

この臭いの違いはなんでしょうか?煙の状態と服に付いた状態でまったく別物になる?

A 回答 (4件)

私も同じように感じます。


もうタバコを吸いたくない、って思っている今でも(銘柄にもよるかもしれませんが)横で吸われても良い匂いだな、って思うことはあります。しかし服や髪の毛についたあの独特の臭いは本当に吐きそうになります。それに追加して部屋越し(ドアを閉めている状態)で流れてくる臭いも本当にツラいです。
回答になっていなくて申し訳ないですが、同じだなぁと思って書いてしまいました(^^;;

この回答への補足

そうですね、不思議です。
#1さんの回答にヒントがあるかもしれませんね。
人の体の何かと化学反応をして臭くなっているのかも。
何方かの回答を待ってみます。

補足日時:2006/11/21 19:00
    • good
    • 0

服に付いた臭いには副流煙も混じっているから。


臭い成分によっては揮発してしまうものと残留するものもあります。
そういった化学物質の中には「におい」として感じるものだけでなく「刺激」として感じるものがある。

そういったところかと推測します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/29 18:16

私は嫌煙家です。

が、付き合い始めた頃から主人は喫煙していました。
彼の好んでいた煙草はCaster One。
チョコレートのような味がすると彼は言っていましたが、煙の臭いも彼がそう言うのがなんとなく分かるような甘い香りでした。

煙草を止めて欲しくて彼の前では「臭い臭い、ゲホゲホ」と言っていましたが、慣れたからというわけでなく、私の方に煙が流れてきても比較的大丈夫な香りでした。
でも服についてる煙草臭は全くダメ!どうしても、いつまでも慣れることは無く苦手でした。

主人が禁煙してくれたのでCaster Oneの香りを嗅ぐこともなくなりましたが、街中で歩き煙草しているマナー違反なお方がまだまだ多くいらっしゃいますが、その煙が流れてきた時、この人はCaster Oneかなぁと分かります。なんとなく懐かしさすら感じます。

他の煙草の煙の臭いや、服の臭いは一切受け付けません。
一部の煙草の煙の香りはOKで、服に付いた臭いはNGな理由は全く分かりませんが。
なんででしょうね。全く答えになってなくてスミマセン。
    • good
    • 0

ツンとする匂いの成分は、アセトアルデヒド、酢酸、アンモニアイオンだそうです。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
なるほど 臭そうですね。
ちなみに 煙だとイイ臭い なのに 服などに付くと臭いのはどうしてなのでしょうか?
アンモニアということは服ではなくて、肌と何か反応して化学変化しているのでしょうか?

補足日時:2006/11/21 18:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!