
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
向うずねはぶつけると痛いですね(^^)
日本には弁慶という強いお坊さん(僧兵だが)いて
「弁慶の泣き所」という言葉もあります。ここは骨が弱いので痛いんです。
急所を突くという言葉があります。弱点突かれると倒れます。的確にパンチ決めるボクサーです。
すねに傷持つは「すねに傷持つ身」「すねに傷持つ者同士」などと使います。弱点は隠しておきたいわけです。
質問の「見えにくい」じゃないんです。身の覚え(経験)です。弱点だから隠す。
犯罪や後ろめたいこと、過ぎた過去(失恋の古傷とも言います)ほか。
軽い意味(仲間内だからふざけて言うとき、それほど隠さなくてもいい内容多い)と
深刻な意味(政治家や官僚や贈賄業者はすねに傷持つ者同士のよしみで助け合います!)あります。
使用例(正しい日本語ということじゃなく、ページで使われるもの)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%99 …
http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&neww …
No.3
- 回答日時:
元々は「脛に疵(キズ)持てば笹原走る」といったそうです。
身に後ろ暗いことのある者は、道を行くにも気兼ねがあって正々堂々と歩けないという意味で、
脛にキズがあると笹原で笹がキズが当たり、痛さに飛び上がって走る。
あるいは脛のキズに笹が当たらないかとビクビクしながら歩く。
その結果、堂々と歩けないと…些か、脛にキズしたケガ人に同情したくなるような論法だったようです。
鈴木棠三「新編故事ことわざ辞典」創拓社(ISBN4-87138-144-7)を参照しました。
alpha123さん、mabomkさん、SEEANEMONEさん、回答ありがとうございました。
「向こう脛」にとらわれず考えるということで納得しました。
確かに脛は痛いところですし、「脛に疵(キズ)持てば笹原走る」という他のことわざから想像される情景もなるほど、と思いました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
相手側とは関係なく、自分自身で「後ろめたい」気持ち、
普段は着物で隠れてはいるが、自分自身では
あそこに古傷(後悔の念を含む)があるのは時折思い出
すが、潜在意識でなるべく表に出したくないという、感じ
でしょう。
ですから、ここでは、「あまり他人からどう見えるか」の
観点は忘れても良いのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 回答投稿中にエラーが発生しました 3 2022/07/05 17:41
- その他(健康・美容・ファッション) 部屋内の椅子に座っていて、太腿/膝/脹脛(ふくらはぎ)/足首が凍てついて寒いです。 暖房は無しです。 2 2023/02/26 08:09
- 神経の病気 右足だけがつる原因は、、、? 3 2023/08/26 11:01
- その他(病気・怪我・症状) 脛に痒みがあり、その部分の色が変わっています。 4か月くらいこんな感じです。 これってどんな病気が考 3 2022/08/03 21:12
- 筋トレ・加圧トレーニング 170cm、59kgのガリガリですが、脹脛が細すぎます。 脹脛を太くするには何が良いですか? 壁に手 3 2023/03/24 10:55
- 皮膚の病気・アレルギー 脛の一部に痒みがあり変色しました。 4か月くらい治らなかったので先日皮膚科に行ったところ、疲れやすか 1 2022/08/13 12:46
- レディース 女性のパンストやパンツ 3 2023/05/03 16:19
- その他(病気・怪我・症状) 21歳男です。左足の閉塞性動脈硬化を疑っております。始まりは約1年前なのですがある時から急に腕の血管 2 2023/05/02 20:34
- その他(家族・家庭) 家族の援助を18歳以降も受けてる人達って生活困窮者を除き、ただの親の脛齧り(すねかじり)だなと思いま 7 2022/11/30 21:14
- 皮膚の病気・アレルギー 脛に痒みがあり、その部分の色が変わっています。 これってどんな病気が考えられますか? ちなみに糖尿病 1 2022/08/03 07:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
式典における来賓の紹介方法
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
「弱ったな」はどういう意味で...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
顕正会に入ってしまいました。...
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
『 然るべき対応を取らせていた...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
"≡"の意味
-
自民党員から退会するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知識だけはあるが、経験のない...
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
「この場に及んで」といういい...
-
自民党員から退会するには?
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
子持ちはずるいと思う。子供が...
-
王様 以下の階級名について。
おすすめ情報