dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも良い点が取れているテスト(実技教科です)で、今回とんでもなく悪い点数をとってしまいました。
原因は問題の読み間違い等で、返却直後はあまりの悪さに放心しました。平均は約8割で、私は6割しかありませんでした。私の志望校は県内トップクラスの公立高校で、内申オール5は欲しいところです。こんな点数では5は無理でしょうか。担当の先生には、このテストだけで成績は決めないから大丈夫、といったことを言われました。でも、それは本当なのか不安です。実際に行われたのはペーパーテストだけで、実技テストは一切行われませんでした。入試前最後の定期テストということで力を注ぎ込んだので、それだけそのことが心配で溜まりません。内申のつけ方と加えて、詳しく教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ちょっとショック・・・・でしたね。

現役受験生に失礼かとは思いますが
テスト時の3つ約束は次の通り。

1:名前を書く。入試で忘れた人を知っています・・・・。
2:できる問題からやる。数学や理科には有効。国語の漢字も
  一番初めに。
3:ここが大切。自分の答えを疑って,最後の1秒まで見直す。
  それと,問題を読む際,答え方の指示がある場所にアンダー
  ラインを引いていますか?
  例:-記号で答えなさい,-2つ選びなさい,×をつけなさい 等

で,お悩みの件ですが,公立受験の際の内申点(通知票の成績)は,学年
末のものが使用されるはずです。つまり,「1+2+3学期」/3で
算出されるのが普通ですので,今回のミスは十分カバーできるかと。
大切なのは,終わってしまった結果に必要以上に引きずられないこと
です。健闘を祈ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりましたが、丁寧なご回答ありがとうございました。今度テストがあったときは問題にアンダーラインを引いてみようと思います。そうですね、終わったことはどうにもならないことですので、次のことに目を向け、前向きにいこうと思います。どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/12/02 18:04

 体育は、平素の授業が実技テストのようなものです。

もし、ペーパーテストだけで決めてしまうのであれば、運動が得意でもテストが悪いと1がつく可能性もあります。反対に、運動音痴でもテストの成績がよければ体育が5なんてありえます。これは馬鹿な話でしょう。

 それに、高校選択が全てではありません。少なくとも、質問者さんの将来の希望進路で考えると、高校は単なる通過点でしょう。気にしすぎずにがんばりましょう。仮に失敗しても、大学受験で取り戻す方法はあります。どうか、お気を落さずに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

励ましのお言葉ありがとうございます。なんだか元気が出てきました。成績が悪くても本番の試験で頑張ればそれをカバーできるのかもしれません。それだけのことで落ち込んで夢への思いを薄れさせてはいけないのですね。どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/11/25 15:38

前に進んでください。


テストで失敗してしまったことは、もうどうすることもできません。
くよくよする暇はありませんよ。次回のために努力しましょう。
それとテストだけが成績ではありません。
出席態度・忘れ物・生活態度全部が評価されます。
そっちの方は完璧ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。「出席態度・忘れ物・生活態度」これは大丈夫です。今までちゃんとしてきたのに、テストのせいで成績が下がったら・・・と思ったら不安で仕方ありませんでした。不安がるなんて時間の無駄ですよね。それよりも前向きにこれからのことに目を向けていこうと思います。

お礼日時:2006/11/25 15:22

先生の発言です。

嘘は言いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。先生の言われたことを疑うのは間違っていますよね。私の文章分かりにくかったと思いますが、zomoさんは、どこのあたりの補足をお望みでしょうか?

お礼日時:2006/11/25 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!