
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大学付属校に通っていました。
私は進研ゼミ派でしたよ。進研ゼミはいろいろと学校のテストに
使える付録冊子がついていて、一夜漬けにはかなり効果的でした。
Z会は進研ゼミに比べて難易度が高いイメージで、大学受験に
適しているという印象でした。
内部進学だと、大学に入学してからの方が重要です。
早めに進学が決まるのはお得なのですが、その間、一般受験者は
かなり勉強をしています。
入学するまでに何もしなければ、一般受験で入学した人たちの方が
当然レベルは高いです。
大学のレベルにもよりますが、私の経験から、Z会レベルの勉強を
ある程度しておいた方が無難でしょう。
参考になれば幸いです。
頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
付属高校に通っていない者なので…参考程度に聞いて下さい。
私は進研ゼミもZ会も経験がありますが、『基本は進研ゼミ、応用はZ会』というよりも、Z会は進研ゼミより対象としているレベルが高いため教材もレベルが高めになっているということだと思います。
でもゼミも基本だけやっているわけではありませんし、Z会も応用だけでなく基本もちゃんとありますよ。
なので、質問者様がどういう風な勉強をしたいかによると思います。
高3生の方でしたらZ会の教材は専ら大学受験用になると思いますので、学校に合わせた勉強をしたいのならば進研ゼミのほうがどちらかというと応えてくれるかもしれません。
高1・2生の方でしたら進研ゼミもZ会も基礎定着の勉強になりますから、到達したいレベルで判断すると良いと思います。
ただし進研ゼミも、特にZ会は受験というのが根底に考えてあると思いますので、学校でやる授業が受験向けなのか、あるいは一般教養的に幅広くやっているのかで変わってくると思います。
通信教育は添削してもらえることに大きなポイントがありますので(もちろん要点も非常によくまとまっていますが)、特に誰かに見てもらう必要がないのであれば(ただ授業だけでは心配なのでもっと知識を付けたい、など)、参考書とかのほうが良いかもしれませんし…
長々と失礼しました(^^;)
まとまりのない文章になってしまいましたが、参考になれば幸いです。

No.1
- 回答日時:
中学から大学の付属校に通った者です。
大学進学の方法は、質問者さんと全く同じです。私の事例ですが・・学校の近所にある個別指導塾に通っていました。一応は近畿一円に展開する大手進学塾なのですが、私の通っていた学校対策の授業があると宣伝していました。それに違わず、特に英語は学校で使っていた独自教材を教室で保管している程でした(毎年その塾に通う人がいるので、卒業と同時に置いていくらしい)。
まあ、一概に個別指導塾がいいというワケではありません。教師の力量がその学校の指導内容に満たない場合、良い授業が展開できませんから。プロ意識の低い教員では、生徒・学校に合わせようともしないでしょう(個別指導塾の講師を2年下ので、いろいろな講師を見てきました)。
通信教育は、最近は各学校に合わせた教材を作成している講座もあるのですか?それであっても、私は塾に行く事をお勧めします。もし通信教育で全て勉強できるのであれば、塾がつぶれてしまいます(笑)
まあ、もし成績が特に心配要らない場合なら、勉強は学校の授業をきちんと聞いたらある程度大丈夫でしょう。クラブ活動にいそしんでください。必ず良い経験になりますし、大学に受験で入ってきた人たちに誇れるところでもあります。中高6年間、高3の3月までがんばったというのは。
良い高校生活にしてください(^^)
回答ありがうございます。
塾も考えたのですが、一応親に高校受験で大学受験の分もお金もかけてもらった形なので、通信教育がいいかな?と思います。
訳のわからない先生に当たってしまって、他のクラスと明らかに違う感じで学校の授業だけでは辛い感じです(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験で、Z会と進研ゼミどっちがおすすめですか? 志望校は早慶上理です。 今Z会を受講していますが 3 2022/04/19 16:22
- 予備校・塾・家庭教師 今年から高校2年生です。 通信講座を検討してるのですが、 『進研ゼミ』と『Z会』どちらの方が良いと思 1 2023/02/17 23:00
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- 予備校・塾・家庭教師 進研ゼミ高校講座をやっている人、やっていた方に質問です。 私は先月高校を卒業しました。 進研ゼミは1 1 2022/04/02 19:01
- その他(教育・科学・学問) 大学ゼミに参加する研究室と卒論指導の研究室 1 2023/04/18 10:54
- 大学・短大 お題 : 大学のゼミ(必修)の変更について 某国立大学法学部の3年生です。 私は編入生で、今年度より 1 2023/05/25 07:41
- 経済 信用創造の話、どちらが正しいですか? 4 2023/01/31 05:13
- その他(教育・科学・学問) 境界知能の人でも学力は上がりますか?? そもそもIQが低い原因は親の教育の問題だった場合は可能性はあ 3 2022/06/22 13:47
- その他(教育・科学・学問) 卒論 2 2022/12/08 13:44
- 学校 卒業した特別支援学校 高等部に 進学の為内申書を取りに行く事になった場合 在籍していた時の先生達と話 1 2022/03/22 14:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校の化学の教科書をレポート...
-
マスターベーション
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校が別々になってしまった中...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
他校での練習試合の応援
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
10年以上前のマジックリンを使...
-
もし、高校を無断欠席したら、...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
高校卒業後制服を着るのはだめ...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報