

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
これは皆さんが仰るようにピッタリ該当する英語が存在しません。
「さん」はMr.やMrs,Missに訳されることも多いすが、何もつけない方が多いです。それでは いつものように英語で説明します。
君, さん, and ちゃん are the suffixes which is added to a person's name.
君 and さん are placed either after the given name or the surname. ちゃん is principally placed after the given name.
君 is used when you speak to your male junior in your office,
to a fellow in your school, or to a little boy.
さん is most commonly used.
ちゃん is used as the diminutive suffix and rather to call a little girl or to show your affection or friendliness to a young girl.
These uses are almost compulsory because Japanese people consider that calling a person without any of them are very impolite or abrupt.
If you speak to your friend, your child or your younger btoher
or sister, you use none of them. If you speak to your elder brother, you call him お兄ちゃん or お兄さん instead of his own name and to your elder sisiter お姉ちゃん or お姉さん.
If you speak your friend, your child or your younger brother or sisiter, you usually don't use none of them.
大まかに説明するとこうなります。でも、日本人が英語を話す場合も
呼び捨てはどうも抵抗があるようで、必要以上に Mr.やMrsを使いますね。挙げくには given nameにもつけたりしますから。
参考URL:http://japanese.about.com/blqow38.htm
回答ありがとうございます。
無理に訳さなくてもよさそうですね。そう言えば 外国から手紙が届いた時、宛名にMr.も何もありませんでした。日本だと非常に失礼ですが、向こうでは当たり前なんですね。
No.9
- 回答日時:
No.4です。
英語の名前で「さん」や「ちゃん」にあたる言葉かと勘違いして回答してしまいました。
さて、皆さんもおっしゃっていますが、これらに当たる英語はないので、Mr.とかMissとか使いたくない場合、そのまま「さん」とか「ちゃん」をつけてもOKだと思います。 (日本や日本語に慣れていない人からは質問されたり「さん」「ちゃん」を含んで全体が名前だと理解されてしまう可能性はありますが…)
アメリカでもはやっている日本のアニメですが、その中のサブタイトルでは「さん」については大体のところMr. Mrs. や Miss をつける、またはつけずに名前だけで呼ぶ。 「ちゃん」「くん」 に限っては、そのまま "-chan" "-kun" を名前の後ろに付ける場合もあります。
No.5
- 回答日時:
これらに「相当する」英単語は存在しませんが、
<日本語を英語に訳す場合>
日本人名についているものはそのまま、Taro-kun is..., Mari-chan likes... のように表すのがいいでしょう。わざわざ外すのは不自然です。また、日本語では二人称でも「亜美ちゃんは…」とか言いますが、そのときは Ami-chan, you are... のようにするといいと思います。「○○先生」も同じように、Kimura-sensei is..., Andoh-sensei, are you...? でいいでしょう。
<英語を日本語に訳す場合>
もともと英語には何も付いていないか、愛称が使われていますが、日本語として親称があった方がいい状況なら、「マイケル君」「ベッキーちゃん」とかするのは構わないと思います。他人の子供を呼ぶときなど親称がないのは不自然です。
念のために日本語の closeness(親愛)や respect(敬意)を表す suffix(接尾辞)であると脚注を添えればいいでしょう。
Fansub という日本のドラマやアニメに吹き替えではなく字幕を付けたもの(限りなく違法に近いものですが)は最近はほとんどこのようになっています。
No.4
- 回答日時:
他の方もおっしゃっているように、日本語の「君」「さん」「ちゃん」の違いをあらわせる英語ってありませんね。
でも、「ちゃん」に比較的ちかいものとして、名前の最後に "Y" とか "ie" または "ee" をつけると、ちょっと可愛い系の名前(ニックネーム)になります。
たとえば、Mike が Mikie になり、Mike と呼ばれるときよりももう少し甘い感じになります。 ですから、「マイク」が「マイクちゃん」と呼ばれる感じです。
"Ken" は "Kenny"
"Robert/Bob" は "Bobby"
"Tim" は "Timmy"
となるわけです。

No.2
- 回答日時:
おそらく文化の違いだと思います。
日本語は○○さんという言葉に愛着がついて○○(お爺)ちゃんとなったものです。
呼び捨てというものはあるにはあると思うんですが
英語でいう○○さんというのがMrとかMrsにあたると思います。
日本語はかなりおもしろい言語で「ドガーン」「バキューン」っていう擬音語がありますけど英語にはそういう言葉はあまり多く存在していません。
回答ありがとうございます。
>「ドガーン」「バキューン」っていう擬音語がありますけど英語にはそういう言葉はあまり多く存在していません。
英語の漫画を見ると沢山登場しますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
英語に詳しい方!教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
年上に対して「○○君」と呼ぶのは
その他(教育・科学・学問)
-
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
-
4
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
5
FaceBookで高校名が入力できない
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
6
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
7
名前のローマ字表記について。
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「ピンポイント」という日本語...
-
5
「あと」と「後」の違い
-
6
ケセラセラの語源、始まり、根本
-
7
会計用語の「AP or/and AR」...
-
8
What is this/that?の答え方
-
9
老婆心って?
-
10
「〜は終わっていますか?」を...
-
11
「には」「では」の使い分けに...
-
12
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
13
1時間程度って日本語正しいです...
-
14
日本語の疑問文に疑問符をつけ...
-
15
ヒアリングの対義語は?
-
16
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
17
人生をかける、の漢字はどれ?
-
18
目処(めど)と目途(もくと)
-
19
強調表現におけるクォーテーシ...
-
20
twiceとtwo timesで、この場合...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter