電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕は昔から臆病な性格でいつもびくびくしています。ヨガをやると度胸がつくと聞きました。だれか度胸のつくヨガを教えてください

A 回答 (3件)

腹式呼吸で胆力がつきます


大きく吸い 長く吐くこと
いろいろと方法が載ってますので
ネットで参考にされては
ただ難点は継続が難しいことかな
その気になれば大丈夫です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました

お礼日時:2006/12/15 15:46

少し厳しいことを言わせて下さい。


あなたの言う「臆病」というのは、具体的に教えてください。

私は自分が臆病を思っていますが、若い頃ケンカもそれなりにしました。もちろん、怖くて足はガクガクでした。
今の仕事は、カウンセラーですが、多くの人の前で講演や授業もしています。当然、講演や授業の前には、手が震え、心臓バクバクです。
しかし、どうにかやっています。

ヨガで度胸が付くなら、私もやりたいです。
あなたは、彼女に告白できない、友だちの輪に入れない、友だちに本心が言えない、などの事を「臆病」という言葉にしていませんか。
もし、私の言うようなら、友だちや彼女にぶつかってから、質問をすべきでしょう。

少し厳しい発言かもしれませんが、あなたが臆病なら、それを治すのはあなたしかいないのです。
頼ることができるとすれば、友達か家族でしょう。
もし、そんな人が居ないなら、違う質問の仕方をして、あなた自身の気持ちを表現すべきだと思います。
もし、そうしてくれるのなら、多くの人が答えてくれると思うのですが。
サイトの人を信じてみるのも、度胸が必要ですよ。
    • good
    • 0

私も周りの人がヨガをやっていて始めました。



度胸がつくってよりかは、精神を落ち着ける効果の方が強いかもしれません。
後は、自律神経をととのえたり。
でも私もまだ初めて1年とかではないので詳しくいろいろ言えませんが・・本屋さんに行ってヨガの本を探したりするほうがいいかもです。

たぶん図書館にもあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!