電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。質問させてください。

中国の民族自治地方の自治権とは、いったいなんでしょうか?

A 回答 (3件)

>中国の民族自治地方の自治権とは、いったいなんでしょうか?



現在の中国には「自治区」が存在しています。
これら自治区は「軍事・外交以外の政治」を指定した地域に与えたものです。
基本的に、中国が侵略した地域が「自治区」になっています。
チベット自治区・新疆ウイグル自治区・内モンゴル自治区など・・・。

全て、毛沢東及び中国共産党が1950年代以降「人民を解放する」との名目で侵略・搾取した地域です。
このまま「併合」する事が出来ないので「自治区」と名称を変えています。
自治区と言っても、全く「自治権」は存在しません。
名目だけの存在です。

各自治区では「独立運動」がさかんですが、独立運動は「テロ活動」として活動家は弾圧を受けています。
例えばチベット独立蜂起では、約400万人ものチベット人が人民解放軍によって殺されました。
現在、インドに「チベット亡命政府」があり、東京にも「チベット代表部」があります。

参考URL:http://www.peacehall.com/cgi-bin/news/gb_display …
    • good
    • 0

中華人民共和国の対外的な言い分はosukaさんのおっしゃるとおり、


軍事、外交を除いた全権を与えた自治政府というたてまえになっています。
ところが、実際にはosukaさんのおっしゃるとおり、その自治区の大半は中華人民共和国が武力で黙らせて侵略したところですので、表向きとは違い、全く自治なんて存在しないばかりか、昔の満州国のような中国の傀儡政権が名目上の自治を行っています。なかには直接漢人が支配しているところもあります。漢人や客家の繁殖力と大量移民により、従来そこで平和に暮らしていた先住民の人たちは何の作物もとれない土地に移り住まされるか、僻地に追いやられるかして、今の中国の経済発展の恩恵を全く受けていないばかりか余計に悲惨な状況に追い込まれています。内蒙古自治区はその大半が漢人に代わってしまい、蒙古人は人口比率の上からもかなり低くなっています。新疆自治区も最盛期には3000~4000万人いた新疆人(チベット人)が300~500万人に激減しています。ちなみに新疆は1950年代は独立国でしたが、共産党軍のだまし討ちにあって国を滅ぼされた挙句、何百万人と虐殺されました。ですので言葉の響きだけで鵜呑みにしてはならない単語のひとつとご記憶願います。ただし、西側だけの意見もまたアンチ中国の意見だけでも片手落ちなので、実際に中国人の方がこの質問に回答していただけると両者の言い分がわかってよい参考になるかもしれませんね。
    • good
    • 0

中国に自治権などあるはずありません。

例えば、チベット自治区、新橿ウイグル自治区、内モンゴル自治区といった名称の地区がありますが、それらの地区には膨大な漢族が入植して共産党独裁の圧政下にあります。「自治区」とは看板だけで、漢族の植民地なのが実態です。チベット族、ウイグル族、モンゴル族には何の自治権もありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!