dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本などはオークションで売買しても構わないのに
資格の学校のカセットや教材を売買するのは
著作権違法ですか??

開封後でもいいですよね?

A 回答 (3件)

資格学校等の教材をオークションに出品しても、著作権法上はまったく問題ありません。

「無断転載」云々も、まったく関係ありません。

ただし、一般の書籍やCDが、特別な制限なく流通しているのに対して、資格学校等の教材は、その教材を買った受講者以外のものに貸与したり、販売したりすることを禁じる契約になっているのが大半です。その契約があるために、オークション等に出品したりすることが許されない場合があります。

よって、著作権の問題は、ありません。
しかし、資格学校等との契約内容によって、契約違反となる場合があります。その場合は、違約金や損害賠償を請求される可能性があるでしょう。
    • good
    • 0

市販されているものではないので、一般的には、あくまでも受講を前提にその使用が特定の個人に限定して許諾されているものと見なされます。


従って、厳密には、著作権の使用許諾権に違反しているものと思われますが、取扱いについて規定が全くない場合は、そもそもの許諾範囲が不明ですので、そういった場合には、資格の学校に支払った対価として転売されたとしても、文句は言い辛いのではないでしょうか。。。
従って、#1 の方が言われるように「転売を禁ず」といった文言があるのであれば、不適当な行為と言えますし、学校の申し込みの際に送られてくるような約款に取扱いの規定等があるのであれば、小さな字であっても、一応は遵守義務があると考えられた方が良いと思われます。。。
    • good
    • 0

> 資格の学校のカセットや教材を売買



著作権法には違反しなくても、
「転売を禁ず」
などと書いてあれば、契約違反になる可能性はあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!