電子書籍の厳選無料作品が豊富!

免震構造と、その設計の考え方について教えてください。

あと、コンクリートの骨材(砂・砂利)のリサイクルって
可能ですか?? 可能ならその方法を教えて下さい。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

免震構造というのは、建物に免震装置を取り付けることによって、建物の固有周期を大きくし、地震の振動に共振しないようにしたものです。


地震の波の卓越周期は1秒前後といわれており、これに対して中低層の建物は1秒以下といわれています。地震の卓越周期に近い建物は共振現象をおこし、建物に大きな慣性力が加わることなり、最悪の場合倒壊することもあります。免震装置を設置し建物周期を3秒以上にすると、周期が3秒以上の地震波のエネルギーは小さいので、建物がうける影響はかなり小さくなります。

骨材のリサイクルですが、
現在破砕した古いコンクリートを骨材に使うコンクリートが実際あります。しかしこのコンクリートは今のところ構造体には使えません。建築基準法の使用材料の規定に引っ掛かるためだと思います。捨てコンや土間コンなどに使われているようです。
    • good
    • 0

免震構造は元々地盤の振動を建物に伝えないことを目的にして考え出されましたが、そんなことは建物を浮かせでもしなければ、実現不可能です(磁気浮上などのアイデアは出ていますが)。


例え実現可能でも空中に浮いてしまっては、風で流されて隣地に入り込んでしまっては大変です。

そこでその代わりに地震の揺れと共振せず、振動伝達を低く抑えることを目的にして、ゆっくり揺れる装置を用いて、地震時の揺れを押さえているのが、現状の免震構法です。

地震・地盤の揺れと免震構法建物の揺れの周波数を検討して、設計します。

コンクリート骨材の再利用は建築ではあまり普及していませんが、土木の分野ではかなり普及しており、路面などに再利用されています。
基本的には砕いて選別して利用していると思います。
    • good
    • 0

免震構造とは、建物などの構造体に地震の力が直接伝わらないように支持躯体(基礎)と上部躯体(上屋)を接続する構造です。


どの様なものがあるかは、各建設会社の資料を参考にしてください。
HPから資料請求できますよ。

コンクリートの骨材のリサイクルは、可能です。但し、その方法を文章で表現するのは難しいですね。
何しろそれを扱っただけで、本が1冊書けるくらいですから。
「建築リサイクル法」関連の資料を集めると解かります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!