dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの会社では.LPGの単価がガソリンより(1L10円だと聞きました)安いのでフォークリフト等の気動車は.必ずLPG使用と決められていますが.実際どうなんでしょうか?同じリッターでどちらが長く走るのか?本当にLPGの方が得なのか?いつも疑問に思っています。教えて下さい。

A 回答 (2件)

熱量で言えば


■LPG
LPG比重約0.57kg/Lで約10900kCAL/Kgですから6213KCAL/L
熱効率22%としてリッター1367KCALがエンジン出力になります
リッター10円なら概略137KCAL/円でしょうか。
リッター66円なら概略21KCAL/円です

■軽油
9200KCAL/Lだそうです。熱効率33%(デイーゼルはオットーより高効率)としてリッター3036KCALがエンジン出力になります
リッター101円として30KCAL/円でしょうか。
http://www.kta.or.jp/toukei/keiukakaku/keiyukaka …

■結論
勿論運転条件で違うので一概に言えませんがLPGがたった10円/Lなら
軽油の約1/4の燃料費ですむかもですが・・・
この資料を見ると(右下です)家庭用より安い自動車用で66円/Lです
http://www.j-lpgas.gr.jp/stat/pdf/h18/kakakusuii …
それだとLPGが軽油より高くつく場合もありえます

しかし失礼ながら、現在LPG事務所の人が「10円/L」と仰るなら
{本当に10円で買えているか」「LPGから切り替える気はないという意志表示か」でしょうし
仮に66円だとしても軽油に切り替えてもメリットが必ず出るとは
いえない程度の差でしかなさそうです。しかも今後、軽油価格が
上がり、LPG価格が上がらない場合もありえるので、切り替え運動
はお勧めできません。

参考URL:http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiro …

この回答への補足

説明不足ですみません。1L当り10円の差額と聞いたのですが.現在のガソリン価格から考えればありえないことですね。

補足日時:2006/12/06 22:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。勉強になりました。

お礼日時:2006/12/06 23:03

それでは、なぜタクシーにLPガス車が普及したのか考えたことがありますか?


タクシーの場合は、一部地域や車種を除くと、ほとんどLPガス車です。
他に採用している燃料としては、軽油かガソリンです。

軽減税制に伴って価格も安いですが、維持費の部分でも安価になるようです。
また、燃費が、ガソリン車以上に良いようです。

ただし、ガソリンスタンドのようにLPガススタントがあるのですが、設置されているところが限定されているので
どうしても普及しにくいでしょう。

株式会社中岸商店 プロパンガス車
http://www.chugan.com/product/newpro-lpg.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。やっぱりそうですか.誰から聞いたのかよく覚えてないのですが.ガソリンの方が燃焼効率がよく長く走れると・・・間違いだったのですね。

お礼日時:2006/12/05 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!