dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今ホーネット250に乗っていて、マフラーを替えようかなと思っています。
カタログを見ても、音の大きさしか書いていないので、どのマフラーがどんな音なのかわかりません。
音が割れていたり、高い音は好きではないので、なるべく低い音のマフラーを探しているのですが、いかんせん付けてみないとわからないので困っています。
何か知っている方がいたら教えてください。

A 回答 (1件)

以前ホーネットに乗っておりました。

人気車種の割にはマフラーのラインナップが少ないんですよね。私は、WR'SとTSRの2つのスリップオンマフラーを付けた経験があります。

WR'S:
ステンカーボンで41500円。初めは重低音サウンドを響かせていましたが30000kmほどで芯が抜けたようになり割れたような音になった。加速も鈍った。

TSR:
ステンカーボンの2本出しで85000円くらい。エンジン始動時、低速走行中は意外と静かです。ただ回転が上がると豹変したように乾いた音が響きます。かなり胸をすくようなサウンドです。

ホーネットは元々高回転型のエンジンを積んでいるため結構思っているよりも高い音になるようです。バッフルを外すと重低音になるのですが、以前バッフル無しで走っていたら白バイに見事につかまりました。バッフルの止めねじが折れたことを説明したら見逃してくれましたがメチャクチャ怒られました。「車検がないからナメた改造するな」て。
他に私が好きなマフラーとしてはBEETのナサート。これはなかなかいい音出してます。あとはEXTECの湾岸シリーズ。極太サイレンサーで目立ちまくるし、音も図太かったような・・。音質ですがパーツショップで聞いてみるよりも町のバイクショップの方が以外に詳しいと思います。パーツショップは売っている人と、実際に取り付ける人とは別々ですから。パーツショップで聞くならピットスタッフの人に聞いてみるといいのでは。
あんまりデカイ音を巻き散らかしても近所迷惑になるので程々に。駄文で失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。
この前行きつけのバイクショップに、sp忠男のツインテールマフラーを付けたホーネットが置いてあったので、音を聞かせてもらったのですが、予想以上に小さくてびっくりしました。
やっぱり実際聞かないとわからないものですね。

お礼日時:2002/05/01 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!