
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
> そうでないCDを読み込みながら遊ぶタイプでは出ません。
音楽CDやDVDなどは、デジタル再生でデータケーブルを通って再生されます
すべてインストールのタイプでも問題ないとすると、原因は以下の事しか考えられません
CDドライブとサウンドカードをアナログケーブルでつながってない
CDドライブの裏にアナログオーディオ端子があります
サウンドカードの方にもアナログ入力端子があります
これをPCショップで売っているケーブルを買ってきてつなぎます
注意する事は、コネクタが2~3種類あるので、合うのを買ってこないとムダになります
回答頂きまして有難うございます。
実は私もアナログオーディオケーブルの接続を疑いまして、接続を何度も確認したのですが、間違いなく接続できているようです^^;
コネクタの規格も間違いなく綺麗に差し込まれております。
慌てて質問を書き込んだので、必要なPCの情報が後出しな上に小出しになってしまっている事をお詫びします。

No.2
- 回答日時:
サウンドデバイスのドライバーを入れなおしてみたらどうかな
もしくは最近ドライバーのアップグレードしてたらダウングレードしてみるとか
XPだったらシステムの復元するとかはどうかな
回答頂きまして有難うございます。
サウンドカードには Creative の Sound Blaster X-FiDA を取り付けてあります。
ドライバーの更新も試しましたが、変化ありませんでした。
PCが組みあがった時からの問題なので、システムの復元はやっていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートPCのDVDドライブのデスクトップへの換装?
その他(パソコン・周辺機器)
-
CPU温度が75度なんですが・・・
BTOパソコン
-
変換ケーブル探してます(25ピン-USB)
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
PC2台でプリンタ1台をUSB自動切替器を介して接続しましたが、PC1台がうまくいきません。どうしたらいいのですか?
プリンタ・スキャナー
-
5
電源が一瞬しか入らない
デスクトップパソコン
-
6
外付けHDD。PCオンでUSBと電源を切るタイミング。
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
ライン入力端子とマイク入力端子の違い
ビデオカード・サウンドカード
-
8
ディスプレイのUSBポート
モニター・ディスプレイ
-
9
IEEE1394何に使うの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
大量の動画をHDDに保存するかDVDに保存するか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
【自作初心者の質問】ケースファン3個同時に回すにはどうしたら?
デスクトップパソコン
-
12
画面が、ぶれていて見えにくいです
モニター・ディスプレイ
-
13
NECのPC98用外付けHDDはDOS/V機で認識できないでしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
PCから異音がします
BTOパソコン
-
15
停電後、電源が入らない
ビデオカード・サウンドカード
-
16
PCをショートさせてしまいました…
デスクトップパソコン
-
17
特定のUSB機器が認識するPC認識しないPC、認識していたPC
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ノートパソコンのバイオスパスワードの解除について(スーパーバイザパスワード)
ノートパソコン
-
19
PC本体とディスプレイの電源ケーブルの規格は一緒?
中古パソコン
-
20
HDDのスピンアップ不良、原因は電源?HDD?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中等度 という言葉
-
なぜ、日本のアナログ放送は東...
-
「地デジチューナー付DVDレコー...
-
A/D変換のグランド分離について
-
地デジチューナーでTV映像乱れ
-
USB接続スピーカーをヘッド...
-
上皿はかりの調整方法を教えて...
-
HDCP対応とHDTV対応の違いについて
-
着うたフル(kmf)→mp3
-
DVIケーブルを選ぶ際に、24PI...
-
デジタル体重計とアナログ体重...
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
デジタルCATVの録画・編集について
-
毎日が早く感じるコツ
-
一般電話回線の使用周波数帯域...
-
音声ファイルにコピー防止をか...
-
DVI<->VGA 映りません 故障で...
-
RGBとGVIFとLVDSの違い
-
ゲームパッドの設定
-
地デジは室内アンテナで見るこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中等度 という言葉
-
なぜ、日本のアナログ放送は東...
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
コピーガードされている音楽C...
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
DVIケーブルを選ぶ際に、24PI...
-
PCと古いオーディオプリメイン...
-
DVI<->VGA 映りません 故障で...
-
デジタルイラストとアナログイ...
-
RGBとGVIFとLVDSの違い
-
DVI-DとDVI-Iの違いについて。
-
アナログ回線の極性
-
2台のTV間の音のズレ。
-
毎日が早く感じるコツ
-
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ...
-
脳内処理はアナログでしょうか...
-
サンプリング周波数について
-
2台の地デジTV。05秒ほどの...
-
量子化誤差について教えてください
-
アナログTVが見れるPCで地デジ...
おすすめ情報