dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 PC付属のマウスが陳腐化してきたので、Sanwa製のMA-LS3というマウスを購入しました。

 センターホイールで左右にスクロールできたり、いままでの3つボタンから新たに5ボタンに増えたりと、操作性も格段に向上する物だと期待しておりました。

 ゲーム等でも使用するため、例えば新たに追加されたボタンにファンクションキーを割り付ければ便利だと思い説明書を読んだところ、事前に用意された数通りの機能(ブラウザの 戻る・進む ボタンとか)の中から選択するしか無い様子。
 はっきり言って、用意された機能から自分で割り当てたい機能は無く、どうしたものか悩んでいます。


 フリーのソフト等を利用して、このボタンたちに活躍の機会を与えてやることは出来るのでしょうか。

 他社製のマウスを購入しても、同じ程度のメーカーサポート状況なのでしょうか。

 もし同じマウスをご購入の方で、この2つのボタンを有効に使用されている方がいらっしゃったら、具体的にどういった機能を割り付けておられるのかご教授頂きたいと思います。


以上3点について、教えて頂けるとうれしいのですが・・・

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>フリーのソフト等を利用して、このボタンたちに活躍の機会を与えてやることは出来るのでしょうか。



多分、フリーのソフトでは出来ないと思いますよ。

>他社製のマウスを購入しても、同じ程度のメーカーサポート状況なのでしょうか。

Logicool製のG5というマウスを使用していますがこの機種は自分の好きな組み合わせのキー割り当てが出来ます。一部、割り当てできない組み合わせもありますがゲームで使用するような組み合わせは大丈夫なはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マウスドライバーが更新されない限り、先行き暗い状況のようですね。

「その位できるだろう」と楽観視して購入した自分が愚かでした。

G5を含めて買い換えの検討をしてみたいと思います。


ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/13 23:42

僕はMicrosoftのIntelliMouse Opticalを使っています。


さすがMicrosoft、最高のハードウェアと最低のソフトウェアを作る会社なので、
このマウスはMicrosoftの配布しているソフトでいろいろと割りあてができたりします。(あなたのしたいゲームに対応しているか分かりませんが)

PCショップなどに行くとマウス本体だけで2500円程度で売っていることもあるので、気が向いたらチェックしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。

2500円は魅力的な値段ですね。

早速買い換えの方向で検討してみたいと思います。


ありがとうございました

お礼日時:2006/12/13 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!