
中古車を購入し、その際前の持ち主がセキュリティーを取り付けていました。メーカーはホーネットです。
しかし説明書などもなくどのような設定になっているのかわかりません。
購入して一年ほどになりますが何度か誤作動?しています。
車のキーと一緒にリモコンを持っていたのですが度々誤作動していたのでこわくなりリモコンを家へ置くようにしました。
その後しばらくはなかったのですが
たった今、エンジンをつけた状態で一度外にでて戻ってきたら
「ピコ」っとなって勝手に施錠されセキュリティーが作動してしまいました。
かぎをあけたり、ドアをあけたりすると警報がなってしまうと
思うのでとりあえずそのまま走り自宅まで帰ってきました。
窓から出入りしました。
今もエンジンをつけたままです。
どうしたらいいのでしょうか?
これは誤作動ですよね。
一度エンジンをけしてセキュリティー解除すれば警報がならないでしょうか?
助けてください・・・
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
とりあえずセキュリティーを解除すれば良いと思うんですが
使わないなら
バッテリーから電源の線を取ってると思うんですが
ボンネットを開けてバッテリーから繋がってる線にヒューズがあると思うのでそのヒューズを抜いてしまえば良いように思います
使い方が分かって また使うときにヒューズをさせば使えますし
No.1
- 回答日時:
上記、URLで取扱い説明書をダウンロードできますから、一通り読んでみる事をお奨めします。
セキュリティの機種名もわからないでしょうから、近いものを選んで読んでみてください。
参考になるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
ジムニー JB23 4型 何のヒュー...
-
エンジンを切る度にトリップメ...
-
スモールライトとスピードメー...
-
TVの故障
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
カーエアコンのオイル補充は効...
-
カブ ウインカーが全く点灯しな...
-
R06Aターボエンジンに5w-40は...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
オイル上抜き4mmのパイプが販売...
-
オイルキャップを外すと白煙が…
-
ウィンカーがハザード状態にな...
-
ライターオイルは、ベンジンの...
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
車のアースの太さのことを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
エンジンを切る度にトリップメ...
-
ジムニー JB23 4型 何のヒュー...
-
やっちゃいました・・バッテリ...
-
スモールライトとスピードメー...
-
ポジションランプ、テールラン...
-
l150sムーブ エアコンの風が出...
-
エルフユニックのPTOスイッチON...
-
エブリィワゴンのテールランプ...
-
エルフの3トン車に乗ってます...
-
メインヒューズ切れる原因
-
E52 エルグランド 突然、エアコ...
-
ジムニーが動きません。(電気...
-
ナショナルエアコンCS-SG22M(1...
-
エスティマ警告ランプ。
-
バッテリー直結で「後付ホーン...
-
ヒューズ交換の方法
-
車のウインカー点滅が片方だけ早い
-
ホンダライフjb6、平成15年式の...
おすすめ情報