dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在FMV-575NU/Wをwindows98SEで動かしているのですが、画面いっぱいに表示をすることが出来ません
これは専用のドライバ等が必要なのでしょうか?
どなたかお知りの方がいらっしゃいましたらお教えいただけると幸いです

A 回答 (4件)

#3です。



>HighColorで設定を行うと640×480以上の設定が表れません

そこがポイントのようですね。

当該機種のディスプレイ機能は256色までの仕様です。
したがってHighColorで設定しようとすると640×480
にしかならないというのは、仕様ではないかと・・・。
http://www.fmworld.net/product/former/bi9602/bib …

256色の800×600が限界だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます

試した結果無事に全体表示に切り替えることが出来ました
ほんとうにありがとうございます

お礼日時:2006/12/13 01:07

575NU/Wのユーザーです。


現在はWinNTで使っていますが、以前はWin98SEでした。
クリーンインストールして使っていましたが、800×600サイズで
問題なく表示できていました。
で、その際になんらかのドライバを入れた記憶がありません。
ということは、Win98SEが持っているドライバで間に合った
ということになると思います。デバマネからディスプレイを削除して
もう一度読み込みさせたらどうでしょう。
ちなみに、WinNTだとChips&TecnologyのUS
サイトからディスプレイドライバをDLしないとダメでしたが・・。
Win98SEは、問題なかったと思います。

by 現役ユーザー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

NTは一応私も所持をしているのでそちらのほうをインストールを検討してみます
ありがとうございました

お礼日時:2006/12/13 00:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

そちらのサイトのほうは前に一度確認しておりますが、
自分の見落としがあったかもしれないのでこのような回答はすごく助かります
ありがとうございます

お礼日時:2006/12/13 00:44

ビデオカードのドライバは、どのみち必要ですが。


画面のプロパティーで、解像度の変更は出来ませんか?。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます

画面のプロパティでの変更も行ったのですが、
HighColorで設定を行うと640×480以上の設定が表れません
現在使っているドライバは
グラフィック:Chips & Technologies 65545PCI
モニタ:標準モニタ
となっています

補足日時:2006/12/12 22:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答への補足になっておりましたので
お礼のほうで再度書き込ませていただきます
ご返答ありがとうございます

お礼日時:2006/12/13 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!